山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-

山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-

1日目は
①ほったらかし温泉で朝日を見ながらの朝風呂を満喫して
②武田神社でお参りして
③浜のかきあげやさんで 桜えびとしらすの丼を食べ
④デザートにななやさんで 限定パフェー世界一濃い抹茶ジェラートを食べ
⑤さわやかさんで セカンドランチにげんこつハンバーグを食べ
⑥三保の松原と海を満喫しました
⑦4種の海鮮丼を食べまして
⑧快活clubさんで1泊!

2日目は
⑨朝早く起きて蓬莱橋で日の出を見学
⑩朝ラー温冷を食べ
蓮華寺でラジオ体操♪♪
身延山久遠寺のお参りをしました
金精軒で水信玄餅を食べました


さて
いよいよ長野県に帰郷
帰ってくるとあっという間ですね_(:3 」∠)_
まあ そうはいってもまだ県境、のんびり帰りましょう

山梨に行く時にいつも気になっていた、県境の信濃境駅
いつか寄って見たいな〜と思っていたのでちょっと行ってみましょう
国道20号線からはちょっと上ります

お〜こんな駅舎なんですね
山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-

いつでも帰っておいで
山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-

富士見町はUターン・Iターンを進めているのかな?


昔こちらの駅でドラマ撮られていたみたいですね
山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-
山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-

「青い鳥」 ・・・う〜ん気になる!
1997年放送みたいなので、27年前?
若かりし頃の 豊川悦司さんが来られていたみたいですね

そしてこの辺りでは
縄文時代の土器や土偶がでているのですね
レプリカの土器が飾られていました
山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-
山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-
山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-

これ 見に行きたいなあと思ったのですが
ちょうどお昼時でお腹が空いていて、食欲優先で諦めました(苦笑)

駅舎にあった ポスター
山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-

今時の若い者は、生き辛いのですかね
今時の古もんも生きづらいですけど・・・

さて、お昼を食べようと思いますが
昨日のおみやげ(?)の 桜えびのかきあげ丼がありますので
(ちゃんとクーラーボックスに入れていたが大丈夫かな?)

山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-

高原と桜えびのかきあげ丼のアンマッチな写真(*´艸`)

どこかいい所で食べたいなと、車を走らせていましたら
電車の橋梁下の空き地を見つけました♩

山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-

昼になってすでに30度近く、めっちゃ暑いのですが
このスポットはちょうど橋梁の影になっているの、風が抜けて最高に気持ち良いです

ここで食べるか〜(*´꒳`*)

そして昨日食べて感動した 桜えびのお茶漬けを真似しようと
冷たいお茶を買ってありまして、こちらをぶっかけます!

山梨〜静岡ドライブ⑭-2日目-

うま〜!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

かきあげは少し脂っこいが辛いのですが、サラサラと食べられますし
何よりひんやりしていて 暑い時に良い!

これはいい食べ方を覚えたな〜♩

お腹いっぱいになったら、血糖値爆上がりしたのか 急に眠くなったので
しばしお昼寝(笑)


その後、のんびりと帰宅しました

帰宅 15:00


1泊2日とは思えないほど、あちこち回って 食べまくった旅行になりました(*´꒳`*)

支出:お茶:150円
合計:19,277円

総移動距離:670km


<おしまい>


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
恒例の観梅♪
茨城旅⑤
茨城旅④
茨城旅③
茨城旅②
茨城旅①
同じカテゴリー(旅行)の記事
 恒例の観梅♪ (2025-03-15 21:21)
 茨城旅⑤ (2024-12-14 22:22)
 茨城旅④ (2024-12-13 22:22)
 茨城旅③ (2024-12-11 22:22)
 茨城旅② (2024-12-10 22:22)
 茨城旅① (2024-12-09 22:22)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと