2022/05/22
2022/05/21

歳を取ってわかる大事な事の1つに
「健康」がありますよね(*´艸`)
その中でも、子供の頃から身近な
虫歯
何でも失ってから実感するけど
歯医はねー ホント大事ですな
そして歯医者さん
人気あるとこはマヂ予約取れないから
月一通いとかになるし
その間にも虫歯は進行するし
いやー一回で何とかしてー。゚(゚´ω`゚)゚。
って思うけど
そもそも虫歯になったのは
自分が原因だしなぁ
って事で、1年くらいの通院が
やっと終わりましたぁー(о´ω`о)
残りの歯 大事にしよー╰(*´︶`*)╯♡
さて
面白メニューを連発する かつやさん
今回のメニューは
過去1の売り上げスピードらしいですね(*´艸`)

大人のためのお子様ランチ
→大人様ランチ(笑)
満腹メニューです

オムライスにカレーがかかっていて
トッピングが
揚げウインナー
チキンカツ
エビフライ
タルタルソース
食べすぎ(*´-`)
でも大満足で美味しかったです
ただ自分が食べたのは、オムライスの薄焼き卵
焼き過ぎたのかな?焦げ臭かった。゚(゚´ω`゚)゚。
気のせいかと思ったけど
実際片面コゲテター
コゲの匂いって結構強い
カレーにも勝ってた(苦笑)
多分過去メニューの中でも
ダントツめんどくさいんだろうなぁ
店員さん頑張れー(*´ω`*)
2022/05/15

2022年の長野県内は
自社仏閣の大きめのイベントが
集まっていましたね( ̄∇ ̄)
安曇野では穂高神社が小遷宮という事で
あづみ野てらす と
穂高神社の駐車場にテント出店がされていたり
12月の初週に行われる
神竹灯や拝殿へのプロジェクトマッピング
スカイランタンと
なかなかイベント目白押しだった気がします
穂高神社は他の規模の大きめな
自社仏閣に比べて駐車場がちょっと
小さいんですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
電車(大糸線)で来れれば
駅から徒歩5分なので便利なのですけど
コロナ禍でイベントができなかったり
参加できなかった人たちも
楽しんだのではないですかねー
いよいよ普通の生活が戻りつつあるかな?



プロジェクションマッピングは
なかなか挑戦的なイベントですね

いわゆる時代の流れですかー
綺麗なんで良いですけど
バチ当たらないか、ちょっと心配(*´艸`)
2022/05/10

お買い物で支払いの時
サイフの中から500円玉を取り出そうとしたら
お!真ん中の色が違う!
新500円玉だー♪
と取り出すと
・・・地方自治??とは?

裏面には 五百円の文字があるけど
え??
ニセモノをどっかで掴んだの??(´⊙ω⊙`)
調べてみると
地方自治施行60周年の記念貨幣みたいですねー(*´艸`)
バイカラー・クラッド貨幣 と言うらしー
しかも普通に使えるよーです
でも、これ渡されたら
ニセモノ?って思っても不思議ではないですよね?
実際 自動販売機などでは
使えない事があるから使わないよう
造幣局からアナウンスがでていました
まぁ取り敢えず
普段お目にかからないお金が
手元にきたって事で
・・ついているのかしら?(*´艸`)
しかし、記念貨幣 使うかなー?(笑)
2022/05/08
2022/05/05

早朝突撃!(*´艸`)
お朝事前に行けば空いてるかなーと
結果
駐車場は大門交差点横に停められました♪
まぁもたもたしてたら
大本願の御住職がちょうど出てこられて
━︎━︎ヾ(゚∀゚︎)ノ━︎━︎!!
その後を追いかける様に本堂へ

ある意味 モーゼの十戒の時の
モーゼの後ろを歩く使徒のような(笑)
でも御住職さん
いつもこんな目線か〜と思うと
やっぱりタイヘンだなと思いました
人の注目を浴びる人って
ストレス凄そー(*´Д`*)
そして、人に崇められて勘違いする
ってのもわかる気がしました(笑)
最も一般人なので
回向柱到着後
先に並んでいた人たちに
「ちゃんと並んでください!」って
いやはやその通りでございまする(*´ω`*)
でも
なかなか撮れない
ナイスショットは頂けました

さて
改めて並びなおしましたが
その列は5mほど
5分ほどで回向柱に触れました♪
良かった(о´ω`о)
さらに本堂の中に入ると
前立本尊の厨子が開くトコロで
なかなか良いタイミングでした♪
その後
大勧進へお参りに行くと
!!

ペヤング・・・売り切れてるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ざんねん
御朱印いただき
大勧進出ようとすると門の裏に

コロッケさんが(笑)
コロッケのころっ家 のお店が
敷地内にあったからかな?
もぉ お祭りの屋台と変わらないですよねー
まぁ御開帳自体、お祭りみたいなモノですから♪

さらに薬膳かゆが食べられるみたいで
朝がゆか〜 いいなぁ
と思ったのですが

・・2100円
今朝はやめとこうかな。゚(゚´ω`゚)゚。
最後、大本願で御朱印いただこうしたのですが
今朝はやってなかったなぁ
残念

ひとにぎり地蔵尊を拝んできました
買ってないので
不安な時落ち着かないですけど(苦笑)
取り敢えず
行列に並ぶコトもほぼ無く
ささっとお参りできたのが良かったでした♪
私信
しょぼーんさま
ペヤング買えませんでした。・(ノД`)・゜
2022/05/04