カレー記事3連発(*´艸`)

連日食べたわけでも無いので
偶然ですよー⭐︎

すき家さんと言ったら牛丼!

カレーを食べる機会は
ほとんどなかったのですけど



こんなの見たら
思わず注文してしまいました

でも牛も食べたい…



トッピングしたました(笑)
たまの贅沢です

カレーが結構サラサラ
思ったより辛かったので(ジャワカレーの中辛くらい?
子供も食べるかも?と考えると辛めかなって感じでした)

美味しく頂きました♪

肝心のソーセージは
長くて食べにくい_(:3 」∠)_
まぁ無くても良かったかな(苦笑)


すき家さんでカレー…

結構アリだな(*´艸`)





6万食限定と言うことで
4月末から販売されていたカレー



流石にあっという間に終わっちゃったかな?



メンチカツカレーではなく
ハンバーグカツとした所が商売上手ですよねー(*´艸`)

かつやさんのカレーに、デミグラスの味が混ざって
プラスひと味でした
それが美味しいか?は人それぞれですけどね★

乗っかっていたチーズは熱でも溶けなかったので
チーズのしずる感?は無かったのが残念


もぉ一度食べようかと思っていたので
残念でした⭐︎








3月にオープンしたのを知っていましたので
来たいなーと(*´艸`)


青空市場 久々⭐︎


おぉー 発見!

時間は昼のピーク時間を避けたけど
まさかの店内0人!

え?もぉ廃れたの_(:3 」∠)_

自分が入店後、3組ほど来られたので
たまたまだったかな(*´艸`)



レギュラーメニューではなく
期間限定の山賊焼にしました⭐︎



めちゃ肉厚で、柔らか
ニンニクの下味メチャついていましたけど

…ここまででは無いんだよなぁ
と思いましたけど

カレーと合わせると、コレくらい下味つけないと
金沢カレーには負けちゃいますね
って納得!

美味しゅうございました


でも
フォークで食べるのは
ヤッパリタイヘン_(:3 」∠)_









食べたかった すや亀さんの
みそソフトクリーム

値段上がったかな?400円


お!
確かに味噌の風味ある

甘過ぎないのがちょうど良かった(*´艸`)







足利フラワーパークのライトアップが始まりました











今回綺麗だったのは白藤!
昼間の陽光ではなく
夜空の下、蛍光灯で照らされた白藤が
めちゃくちゃキレイでしたヾ(゚∀゚︎)ノ










ポテト焼きそばを食べた後に移動

やってきたのは
足利フラワーパーク!


以前にも来たことありますが
その時には駅が無かったので車でしたが
今回はパークアンドライド!
足利駅近くに車を停めて 電車移動です



15時位に到着しましたが
入場口は思ったより空いていました
ローソンで前売り券を買ってきましたけど
ここで買っても良かったかな?



入場して早速 目玉の大藤へ
しかし人が多いなぁ〜_(:3 」∠)_

しかも、外国人さんが多いコト
観光が戻ってきてますねー♪

6年くらい前に来た時と1番違うのが
映え写真撮ってる人が多い!

藤が主役ではなくて
あくまでも自分が大事なんですねー(*´艸`)
場所の入れ替わりが遅いよー(*´ω`*)



大藤は満開のピークげ過ぎていたので
少しスカスカ感があったけど
それでも迫力満点!



地面に花びらビッシリ
サクラなら花筏ってところですかねー



個人的にお気に入りの
八重藤 …通称ぶどう藤

見た目も変わっていて可愛いのですけど
香りが強くて その甘い匂いに癒されます♪



園内では白藤が満開でした⭐︎




さて
歩き回って疲れましたので
ちょっと休憩〜





この日は暑かったので
時間をおいて二つ食べました

どちらも 藤はあまり感じれなかったかな?(笑)

陽も落ちてきて
いよいよライトアップが始まります





何度か訪れている 栃木県は足利市
決して大きな街でもありませんが
適度な田舎感がある所が良いです

長野の人に言われたくないと思いますけど★

30後半位から上の年代だと
森高千里さんの「渡良瀬橋」の街ですよー
と言えば分かりますかね(*´艸`)

渡良瀬橋で夕陽は見れませんでしたけどー_(:3 」∠)_


街の高台にある 織姫神社は
毎回お詣りしています

229段の石段の上 軽い運動にもなりますし♪


拝殿は白基調に紅いラインが入って
とてもキレイです

鹿児島の竜宮神社に似た感じかな?


縁結びの神社なので
充分過ぎるくらいお願いしてきました

努力もしないとねー⭐︎


お腹が空いていたので
足利のB級グルメ?

ポテト焼きそばを食べにー!

しかしこの日は祭日だったためか
お休みのお店が多くて…

辛うじて見つけた喜左衛門さんへ


お店の言葉に感動ー


カウンター横に
店内飲食用のテーブルが2席だけありました!
ラッキー♪


注文後しばしで
ポテト焼きそば到着!

焼きそばは、普通のソース焼きそば?
と思ったのですが、ちょっぴりスパイシー
なんの味付け?

具材はキャベツに豚肉
ちなみにポテトは+50円のオプションでした
ポテトはホクホクで、食べ応えが増すので
コレはありですねー♪

屋台以外で 焼きそばを注文して食べたの
初めてかもー(*´艸`)



このお店の推しだった
たかうじ君焼 レアチーズも注文

いわゆる大判焼きの キャラクターモノですけど
中身のレアチーズは初!

コレ美味しい〜(*´艸`)

焼き立て屋さんの
チーズクリームたい焼きに近いかな?

さてお腹も一杯になりまして
次に向かいます♪





GWも終わりましたねー



久々にちょっとお出かけしたので
風景のお裾分け♪

富士山を見ると元気になります٩( 'ω' )و





購入が難しいらしい
山梨のクラフトビールです

購入できた人は
宇宙戦争に勝利した⭐︎ と言うそーです(*´艸`)

購入困難らしいですけど
350ml缶 1本790円とか!



銘柄によっては
1缶1000円超えるものもー_(:3 」∠)_

そんなビール
あるお店に行きましたら
普通に買えました♪



買えたと言うより
居酒屋さんにありました(*´艸`)

値段度外しで頼んでみましたよー

かなりさっぱり
ペールエールの感じ
ビール得意ではない自分もするっと飲めましたー

美味しいかどうかはその人次第ですかね



機会があれば
宇宙戦争に参加してみてはー?(笑)


ちなみに自分が購入したお店売りでは
1300円でしたので
かなり 手数料上乗せでした_(:3 」∠)_




バタバタした4月も終わっていましたー_(:3 」∠)_

上手くアップ出来ず
5月に入っちゃったけど

今月も頑張ろー!



タグ :ラクガキ

< 2023年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと