今年のサクラの咲く時期は
曇り空が多かったような気がします(/・ω・)/

快晴の下 見てなかったな~と
(平日休んでまではさすがに・・・)

といったことで、例年なら5月入って咲くはずの
大町のサクラも真っ盛りとの事で
平日早朝 出社前に出かけてみました

真っ青な空 なんか久々に見たよーな

青木湖と白馬の山



中綱湖はこの時期
全国から ふぉとぐらふぁー が集まりますよ( *´艸`)


湖面が波立たない
寒い夜明け前から待機して 日の出と共に去っていくガチ勢の方々

なんとこの日は
夜明け前から風が吹いていて あまり良くない状況
しかして 夜明け後に風が止みサイコー('ω')ノ



キレイなリフレクションのサクラが見れました♪





サクラは 散り初めでしたので
あと1~2日が限界ですかね~





今年も桜の季節がやって来ました♪

と思いきや、急な夏日に襲われてサクラさんたち、わーっと咲いて 
雨に降られて わーっと散ってしまいましたね(/・ω・)/

葉桜になりつつも、まだ咲いてる状態ですし
まだまだこれからの所もあるけど

もう少し のんびり咲いていてほしいですね


いつも見に行く 近場の桜さんたちばかりですが
いくつかご紹介

安曇野でも有名どころ

①常念岳と2本桜と道祖神 


右の枝が折れてしまったみたいですね
数年前のきれいな形が懐かしいです
安曇野ICから 国営アルプスあづみの公園に向かう途中の
田園地帯内にあります

②自転車広場




芝桜と常念岳と拾ヶ堰
朝早い時間だと桜並木が東西の並びのため、きれいに光が当たらないんですよね(陰になってしまう)
正午 前位が見ごろかと

③早春賦歌碑


大王わさび農場から 直ぐ近くの場所
桜並木の下は ワサビ田、遠方に常念岳が見え 
早春賦歌碑の裏側にひっそり 菜の花が咲いています

④光城山


安曇野の東山と呼ばれる長峰山の連なり
(長峰山は展望台やグライダーの滑走路で有名)

麓から頂上まで桜並木が連なっていますが
例年は麓から徐々に咲いて、頂上が咲くころには麓が散っているという感じなのですが
今年は一気に咲いたので 見事に連なりました~♪

桜の上り龍とか言われているとかいないとか( *´艸`)
(近くの犀川・穂高川・高瀬川の合流地 押野崎のあたりに「泉小太郎」伝説があり
 それにちなんでの名称・・・なのかな?)

昼間登るチャンスが無かったため、夜中に行ってきました
桜の期間は登山道に電燈が灯されています (~22:00まで)







それはそれでキレイだったりしますが
個人的には、夕方 常念岳に日が落ちた後の
ビーナスベルトの時間帯が 一番きれいだと思います

ちなみに午前中(9時頃まで)は太陽が山の陰で
桜に日が当たらないため、写真撮影には不向きです

駐車場はそれなりに広いですが、土日などは早朝から(もしくは泊り?)
訪れる人がいるため、駐車はかなり困難
臨時の駐車場も近くにあるので、登山口の駐車場を避ける手もあります

遠くから来られる人もいる人気の場所♪


⑤国営アルプスあづみの公園 堀金口


ここの1本桜は駐車場がすぐ隣なので
とてもアクセスしやすいです

⑥黒沢川の桜堤




川沿い1kmくらいにわたっての桜並木
桜の下でレジャーシートを敷いてお花見する方々も多い場所

⑦多田井の枝垂れ桜







 
こちらも全国各地から写真を撮りに来られる程の有名どころ
安曇野界隈の1本桜は、桜守の意味を込めて
お墓に立っている事が多いので
観光地化するのはどうかと思ってしまいますが(/・ω・)/

それでも、こちらの枝垂れ桜は 本当に迫力あります
近くに 別の枝垂れ桜や大きな桜の木もあるのでなかなか楽しめます
(駐車場が無いんですよね)

⑧弘法山古墳






松本の有名所の1つ
2015年に公開された、映画「orange-オレンジ-」の舞台で一躍全国区で有名になった・・・はず?
(映画の興行収入はどうだったのかな?)

残念ながら西山が曇ってしまって
オレンジな夕日は見れませんでしたけど( ;∀;)
180度の視界で桜を見下ろせる場所

少し遠くから弘法山を眺めると
ピンクの塊に見えるのがきれいですので
現場に行かない鑑賞もありだと思います♪
(駐車場とそこに行きつく道幅 狭いので注意!)

⑨松本城














松本市内では最も有名どころ?( *´艸`)
個人的には、昼より夜
城内より お濠回りが見ごたえあります

夜桜会と称して、松本城本丸庭園が
期間限定で夜のみ無料開放されるので、やっぱり夜桜がおススメかと


皆さんはどちらでお花見されましたか?( *´艸`)



本記事の写真の中に
気になる桜がいたら幸いです♪






道の駅雨晴へ行って
夜桜と海王丸を見て
富山市街の桜を見て
雨晴海岸の夜明けを見た後
立山サンダーバードを訪れまして

その足で、黒部アルペンルートの立山駅まで行きました=3



・・・??
人がいない

そんなことあるのか?と思いつつ近くの駐車場へ
・・・無料開放されている??

頭に??がいっぱい付きつつ立山駅に行ってみると
・・・あ~納得!
立山黒部アルペンルート、この日はまだ開通していないし( ;∀;)
駅構内も立ち入り禁止中

そりゃー~人いないですわ(笑)

空き空きでゆっくり見学できましたけど~♪( *´艸`)

滞在15分ほどで撤収


来た道を延々引き返し8号線へ

途中、立派な神社を見つけて寄り道
「雄山神社」


室堂の先に聳え立つ 立山の雄山が主祭神かな?



そこまで広い境内ではないけど
立山杉の並木は、どことなく戸隠神社奥社までの参道を思い出しました



立て看板を見ていると、宮司(?)さんに声をかけていただき
少しお話できました
長野からの観光客は、戸隠の奥社に似ていると言われるそうですので
自分の感覚もあながち間違っていないようです( *´艸`)

安曇野の生わさびをすって、お酒のあてにするのが好きとの事なので
次回来ることがあれば、お土産に持ってこようかな♪


さて、お参りも済ませて
再び国道8号線に向けてひた走り=3

途中、立山連峰をバックに名の花が咲いているスポットが!


青空であればもっとよかった 惜しい


寄り道しちゃだめだ!(笑)

さて立山駅からなんだかんだ2時間かけて8号線へ
(めちゃ遠い&めっちゃ寄り道してました)

帰りの楽しみに残していたのが「8番らーめん」でご飯を食べる事

富山に来たときは、寄ってしまうんですよね~
と思いつつ、めちゃくちゃ混んでる!( ;∀;)

あっけなく諦め

おなかすいたな~と、何かないかな~ときょろきょろしていると
白えび天丼の文字を発見!


「海鮮食堂 仙」さんへ突撃
全くの感で寄りましたので、未知数もいい所(笑)

中に入ると、どーも以前はお寿司屋さんだったといわんばかりの作り
メニューもかなり絞られていて
白えび天丼か、うどん といったラインナップ
じゃ~ 白えび天丼のセットで (きつねうどんハーフ付き)


 
うどんは気持ち細め
味は良くも悪くも普通でした

白えび天丼はというと


一緒に かぼちゃの薄切り天と
ホタルイカの天ぷらもついていました(一見 ミョウガの天ぷらかと)

ホタルイカは完全予想外でした
多分今年は豊漁で安いから、おまけについてきたのかな?( *´艸`)

白えびは、天ぷらにすると
甘味とか味わいは結構飛んでしまうのか
うん 白えびかな? くらいの感想

とにもかくにも 富山っぽいものは食べれたので満足♪


ここからは真っすぐ長野へ帰宅

白馬村に戻ってきた時に見た、白馬の山々の雄大な事!
ちょっと感動してしまいました
(単純に山がデカくて キレイと思いました)



安曇野にいると 北アルプスが当たり前に見れるけど
県外から白馬の山々を見に来られる方がいるのも
ちょっとわかった気がしました☆


なんだかんだ言ったつもりですが
時間だけでみると 24時間での帰宅

もう少しのんびり優雅な旅ができるようになりたいものです( ´艸`)


<終わり>




道の駅雨晴へ行って
夜桜と海王丸を見て
富山市街の桜を見て
雨晴海岸の夜明けを見た後

氷見の番屋街へ


まだ朝早いためお店はやっていませんでした
ここも地震の被害の爪痕がありました


でも、お店が再開しているのは
良かったです

さて
お腹が空いていれば
近くの氷見魚市場食堂にでも寄ろうかと思ったのですが
あまり食欲も無かったのでパス
後で、食べておけば良かったなぁーと(*´艸`)

時間はまだ7時前だったので
何処に行こうか悩んだのですけど
取り敢えず長野に戻りつつ考えよーと8号線を東に

クルマで走りつつ
ふと思い出したのが
富山の有名ローカルコンビニ
「立山サンダーバード」さん


変わり種のおにぎりやサンドイッチが有名
これば寄っていこうと

国道からは結構山の方です

と言うか、黒部アルペンルートの
富山側 立山駅に向かう途中です

店内は基本撮影禁止❌
冷やかしが多いんですかねー?
そして 不思議と北海道の商品が多いと言う

おにぎりとサンドイッチは
冒険できずに、フツーの買いました(*´艸`)

お店の外の自販機

久々に見たー!「力水」
しかも ほぼオンリー力水(爆笑)

これはさすがに買っちゃいました♪

そして隣の自販機


はてな?は他所でもたまにありますけど

「ちからいっぱい押してね!!」の文字


これ、比喩ではなく
ホントに力一杯押さないと出ませんでした_:(´ཀ`」 ∠):

最初 故障してね?と思ったのですけど
押し続ける時間設定を変えてあるのかな?


横断歩道の手押しボタンを
連打したり、強く押しても結果は変わらないですからね

技術系の仕事してる身として
ちょっと不思議でした(*´艸`)


さて
お土産も含めて買い物したし
この先、アルペンルートの立山駅まで
行ってみましょー

<続く>



道の駅雨晴へ行って
夜桜と海王丸を見て
富山市街の桜を見て


いい時間になったので戻る事に

富山駅かっこよいですねー


昔来た時 確かガラスの街って事で
イロイロ オプジェがあった時思いますが
建物全体がガラス張りに

なるほどー(о´ω`о)

そして
南北に走るライトレール


バスが走ってるくらいの感覚ですね
コレは確かに便利
しかも、踏切みたいに遮断機ぐ無くて
信号と音声のみの案内
人の往来の動線は限りなく遮られてない

しかも駅を挟んでの南北の連絡が
メチャ楽

いいですねー(*´艸`)

間接照明のベンチも
なるほど!と思いました


コレ世の中に普及してもらいたーい



さて時間はすでに22時すぎ
当初の予定のホタルイカを見に
下見した海岸へ=3

しかーし
夕方空いていた駐車場は車・車・車
いやーこんなに混むのね_(:3 」∠)_

正直舐めていました
皆さんのホタルイカハンターの心得
お気軽に行って見れるものでもないですね

残念無念ですが
人混みだらけの中に突入する元気はありません

とっとと撤退٩( 'ω' )و


時刻はすでに0時
どーしよーか悩みましたが
雨晴海岸に舞い戻って 朝日を見よう٩( 'ω' )و

30分ほど時間をかけて戻り
一旦仮眠

意外と車が止まっていました
夜釣りの人などかな?


ひと眠り後
朝4時半起床

この日の日の出予想時間は5時半頃
少し早めに海岸へ行きスタンバイ

雨晴の日の出前


夜明け直前


日の出


思ってた場所より大分左に日の出
計算外ぢゃ_(:3 」∠)_


陽が登って海に反射した姿が綺麗です



奥には 立山の山並みも見えました

久々に夜明け見たなぁ

こんな時アタマに浮かぶ言葉があります
紅の豚の フィオのセリフ
「世界って本当にキレイ」



しかし 眠いぞー(笑)


<続く>





道の駅雨晴へ行って
夜桜と海王丸を見て

やっと富山市内に到着!('ω')ノ

富山駅北側の駐車場に止めて散策開始
(ちなみに24h400円 監視カメラのみでロック板すらない すがすがしい駐車場☆)

まずは有名どころ「富岩運河環水公園」へ=3

ここは、何年か前に「世界一美しいスタバ」と言われた スターバックスコーヒーがあるところ
スタバさん自体にはほぼ興味がないのですが( *´艸`)
いつか行ってみたいな~と思っていたので

しかも夜間はライティングされてさらにキレイとの事でしたので
わくわくしながら訪れました
(昼は立山連峰が望めるので、昼も夜もよい場所らしーです)

スタバの隣の桜並木 7分咲きくらいでしたが
人も結構集まっていてお花見している人たちも沢山

スタバと桜


ちなみにスタバは 店外まで行列ができていました(/・ω・)/
店内で飲むことはおろか、店内に入るのすら30分以上待ち?
ささっと通り過ぎて、スタバの目の前の 天文橋へ

天文橋と桜


イルミネーションやっている所は
見本に下方がよいですね♪
水辺があると、反射を含めると 倍になりますから映えますよね~( *´艸`)

天文橋の両脇のタワーは普通に入れまして
上からの眺めがよいです
タワー通しを結ぶ LEDは「赤い糸電話」らしいですよ?



現在は中止しているとの事でした

遠くからでも、この赤い糸(LED)は視認できるので
なかなか良きですね


さて、公園内をぐるぐる歩き回って満足したので
市街地へ行ってみましょう


富山駅を通り過ぎて南側へ

富山城と桜


富山城とお濠と桜


夜の富山市内は
なかなか楽しげです





道の駅雨晴を出発後
富山市内に戻ろうとしていたところ
鳴れない交差点であらぬ方向へ(/・ω・)/

と思いきや、なんか満開の桜のライトアップを発見!

企業さんの庭か~ 中には入れませんねえ・・・と思っていましたが
TEKリサイクルセンター高岡さん
なんと無料開放されているではありませんか!!



いやはやびっくり



規模はそこまで大きくないですが
ちょっとした庭園といった感じでとてもよいです
桜の木が20本ほど密集して植わっていているので
想像以上にボリュームがすごい♪



芝生の上、ベンチなどもあり
ほんとにお花見もできちゃう穴場スポットって感じですかね~( *´艸`)




迷子になった怪我の功名?
ラッキーでした☆


さて、今年1発目のお花見を満喫して
再度富山市内へ向かっている途中

海の方にぼんやり光る橋が・・・

海王丸パークの隣 新湊大橋だ!!
これは寄り道して行ってみましょう(笑)=3

海王丸パーク 夜でも普通に入れるのですね
駐車場も解放されているし

新湊大橋は、ライトアップされていてキレイですね~♪



海王丸


何年か前に来て 中も見学しました
船好きならたまりませんね( *´艸`)
そして公園には、だ~れもおらず まさかの独り占め

・・・いや 人がいないとちょっと怖いな(苦笑)

ふらふら散策していると
1/1の能登半島地震のの爪跡と思われる場所が


そういえば道中で、マンホールや電柱など
被災したっぽい所がありました

こんなところまで影響が出ているのですね・・・


<続く>





ここ何年かの中で
いつか見ておきたいなーと思っていたことが一つありました

それは 「ホタルイカの身投げの時の青色の光景」

それはそれはきれいな光景・・・のはず・・・ですが
最近は有名所に人がわんさか押し掛けるため
ホタルイカより人の方が多いときもある!?・・とか

ホタルイカを取るのでなく、撮る人は1%以下でしょうし( ;∀;)

まぁ実際のところ、どんなものなのかも含めて行ってみる事に!


ホタルイカの身投げが見れるのは
深夜から明け方と言われているので
お昼くらいに長野を出発(/・ω・)/

下道でのんびりと 148号線を北上しまずは糸魚川へ抜け
そこから国道8号線を西に西に
親不知は久々に運転すると、高度感からか
おなかがひゅっとなります(/・ω・)/

ホタルイカが取れる有名どころ

岩瀬浜海水浴場


船が座礁していますが・・・( ;∀;)

駐車場も広く、富山市内からも近いので
ここで待ち伏せるか
まだ時間は17時頃と明るいため、他の所にも行ってましょう


八重津浜海水浴場


岩瀬浜海水浴場から10分位
こちらはしっかり海浜公園といった感じ
まだまだ暗くなる前なのに、ちらほらとホタルイカハンターの方々がいますね~
気合が違う( *´艸`)


こちらの予定では夜中に舞い戻ってくればよいので
せっかくここまで来たのならともう少し足を延ばして

道の駅雨晴へ


到着時刻は18:15分
道の駅は営業終了・・・( ;∀;)

展望テラスは24h入れるので見学しつつ
有名な雨晴海岸へ




女岩の向こうに 雪の立山連峰が見える・・・はずでしたが

日が落ちてる以上に、見事な曇り
山の陰すら見えませんでした(涙)


一旦ご飯でも食べに行こうと、来た道を戻るのでした


<続く>




3月最後は気温が上がりましたねー
20度超え(・Д・)

ポカポカのはずなのに
風が強くて、そこまで暑さは感じず

花粉症の人は大変だろうなぁと


明日から新年度!
今日で区切りの人も
明日から新しいコトの始まりの人も
一から頑張りましょかねー٩( 'ω' )و



モモンガはいつも一生懸命(*´艸`)








こんなの売ってるんですねー










魯桃桜が満開♪

上の写真は梅ですけどー(*´艸`)






安曇野市役所横の
教育委員会の建屋の前です


豊科近代美術館からの夕日



こんなのやってみたかった


ばえ?(*´艸`)


< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと