QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと

2025年04月27日

世の中GW?


土日 外出したら
妙に県外ナンバーのクルマが多いなぁ?
なんでだろ?と思っていたのですけど

おぉー そうか世の中GW突入してる方々がいるのね

個人的には土日のみになったので
いつもと変わらんぞ_(:3」z)_
そこで GWはアタマからスコッと抜けてました(*´艸`)

取り敢えず天気ぐ良かったので
サクラ前線を追ってきました(笑)


白馬の有名なサクラが見頃との事でしたので
混んでるとは思いつつ
行ってみることに=3


予想通り それこそ全国各地から集まっていましたね
桜の木1本に集まってくるって
スゴい集客力!٩( 'ω' )و


数件しかない地区なので
商売っけ出して、出店が出るなんて事はないので
皆さんサクラを見たら ささっと帰って行かれるので
駐車場所の回転率も比較的早いかな?


ただ、ガチの大砲のようなカメラを持ってきてる方々は
粘って粘って 良い写真を狙っているのでしょう

中には道端でコーヒー沸かしてる方々もいました_(:3」z)_

年配の方々でしたけど
道路の端とはいえ 陣取ってお茶会しているって


一般的にみて 非常識と思っても
本人達にとっては 何が悪いんだ?
なのでしょーけど

まぁ 人が集まるところには
なんだかなぁと思う人がチラホラいますね
ってお話でした(о´ω`о)





  


Posted by や- at 21:21Comments(0)雑記写真

2025年04月20日

桜巡り8



松本市の東に位置する
弘法山古墳


めちゃ混みするのと
過去天候に恵まれなくて
 ↑
ただ雨男なだけ。゚(゚´ω`゚)゚。


キレイに北アルプスまで見れた事なかったのですけど



たまには 当たりの時もある(*´艸`)

マンガ・映画 orengeの
ラストシーンの場所

昼間に行ったので
残念ながら オレンジ色の空ではないですけど
風が吹いていて
たまに桜吹雪が下から舞い上がる♪


2025年のサクラはこれでおしまい٩( 'ω' )و











おまけ
チート使って 無理やりorengeの光景(*´艸`)




  


Posted by や- at 21:21Comments(0)写真

2025年04月19日

桜巡り7


地震から一夜
その後の余震もおさまりつつで 取り敢えず一安心


中信地区は 桜も終わりかな


本日も 気温上がって
もう初夏ですね

体調に気をつけましょう(๑•̀ •́)و

  


Posted by や- at 21:21Comments(0)写真

2025年04月18日

桜巡り6 と地震


安曇野スイス村近くの
名もない桜


遠く北アルプスが薄ら
春霞で仕方なし






夜20:19 久々にデカ目の地震きましたねー
YAHOOさんより




皆さん大丈夫でしたでしょーか?

遠く九州は大分でも
4/18の朝から群発地震が発生してるとの事で
遠い長野に影響あったのですかね?

都市伝説界隈では
4/25や7月5日に何かー だったり
南海トラフだ 富士山噴火だ
あちこち忙しいですよね_(:3」z)_


防災グッズと、非常食の備蓄しないと
あと簡易トイレかな?

  


Posted by や- at 21:21Comments(2)雑記写真

2025年04月17日

桜巡り5



安曇野ではこの時期
夜に東山を見ると

山頂に向かって点々と繋がる光を
見る事ができます٩( 'ω' )و


光城山の登山道には
桜の木が植えられているので
それを照らすように電球がぶら下がっています


夜桜見ながら登山ができる
なかなか珍しい場所なのでは?(๑•̀ •́)و

普段登らない人達も
ここぞとばかりに運動されています♪


疲れた時は ふと振り返ってみてきださい
安曇野市街地の灯りが
綺麗ですよ⭐︎

登山は 焦らずゆっくり
自分のペースで登りましょう٩( 'ω' )و







そして
登山あとに ラーメン食べて
消費したカロリーを、秒でチャージ_(:3」z)_


いっこくさんのラーメンは
うまー(*´艸`)すぎー⭐︎


  


Posted by や- at 21:21Comments(0)写真

2025年04月16日

桜巡り4


今年は 桜満開の時期に
すっきり青空の日が少なかった気がします( ;∀;)

特に週末が1日ずっと雨だったりと・・・



北信地域は今週末まで大丈夫なのかな?
さらに北の白馬や飯山の方は
まだまだこれから と思いますけど



最近は なかなか遠くへ行くのが
億劫になったきているので・・・



デブ症・・・もとい出不精にはならない様にしないと('ω')ノ




  


Posted by や- at 21:21Comments(0)写真

2025年04月15日

桜巡り3


国営アルプスあづみの公園
堀金口南ゲートに居ます 1本桜

形も大きさも
そして公園駐車場のすぐ脇という事で
アクセス最高の桜です♪



朝早すぎると、公園のゲートが開いてないので注意ですけど_(:3」∠)_
場所が山際なので、山並みとの景観はないですけど
遠く北アルプスがチラリと見えてはいます



青空の下で見ると
とてもいい感じです( *´艸`)




  


Posted by や- at 21:21Comments(0)写真

2025年04月14日

桜巡り2


安曇野には、群桜ではない
1本桜が結構多くあります


そのほとんどは お墓の近くに植えられている
桜葬の名残と思います

桜葬とは… 桜の木を墓標として遺骨を埋葬する樹木葬の一種(wikiより)

墓地も、地区と言うより
一族くらいのかなり狭いコミュニティのモノです
お彼岸よりも、春先の桜の季節に
家族が集まるように と言った願いがあったのでは?
と思います(о´ω`о)



現代では、県外から バズーカのようなカメラを持った人達が
大挙訪れるようになってしまって
お墓の方々も 安寧の時期では無くなってしまったかもしれませんね_(:3」z)_



写真撮る人がダメとは言わないですけど
最低限のマナーは守らないと
(私有地に入らない、ゴミは捨てない、静かにする)

って思います

ホントに酷い人が チラホラいらっしゃるのが
残念です

  


Posted by や- at 21:21Comments(0)写真

2025年04月13日

桜巡り1



安曇野も桜の開花状況が
週末に8分〜満開

今年は地域でバラツキがあるので
まだまだこれからって所もありますけど('ω')ノ



安曇野でも有名どころの
道祖神と常念岳と一緒に見れる 2本桜


昨年?右側の枝が折れてしまって
ちょっと形が悪くなってしまいましたが
今年も元気に咲きました♪


県外の方の人気も高い桜
今年は晴れ間がすくなかったので
週末に晴れて良かったです٩( 'ω' )و





さて
ちまたで話題になっている?大阪万博

本日初日との事でしたが
あいにくの天気だったようで
現地に行った方々の感想などの雑多なまとめ
----------------------------------------
・外国パビリオン一部(5ヶ国)開幕に間に合わず
・ブルーインパルスの航空ショーは中止
・並ばない万博も、受付ゲートのQR確認に当たって
 スマホの電波状況が悪くて、表示に時間がかかるから、先出ししといて下さい→結果紙の方が早い?
・キャッシュレスなのに施設内でスマホが繋がりにくい
・一部のトイレで、入口出口が別のため
 前の人が出たか分からず混雑?
・話題になった2億円トイレは詰まったとかで全て閉鎖になったとか?
・くら寿司500分(8時間20分)待ち?
・敷地内の水捌け悪くて大きな水溜り発生
----------------------------------------

まだ始まったばかり
ちょっとずつ良くなればいいですねー


  


Posted by や- at 21:21Comments(2)雑記写真

2025年04月12日

水田水鏡の準備が始まってます♪



早くも田植えの準備が
始まってるー٩( 'ω' )و

サクラが終わると 
水鏡の景色ぎ綺麗な時期⭐︎






  


Posted by や- at 21:21Comments(0)写真