QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと

2025年05月18日

志をじさんの ミニミニソースカツ丼



本日は 中信地域で真夏日!
5月で30度超えか〜_(:3」z)_

まだカラダが慣れていないからか
客観的にも 体温が上がってる感じで
アタマが痛くてだるー な日でした
単純に水分不足だったかも?

脱水症状に気をつけましょう٩( 'ω' )و



さて
先日行った伊那で
知り合いの方に連れて行ってもらったお店
志をじさん


ちょっとした庭には
ツツジがキレイに咲いていましたが
その他の所に色んなオモチャ?が飾ってあって
何のお店?って(*´艸`)

店内も 壁際にはごちゃーっと
フィギュアやら昭和の看板やら相撲の番付表やら

御店主の趣味かな?
なかなかディープなお店です(笑)

注文は、あまりお腹空いていなかったこともあって
ミニミニカツ丼とケーキのセット

面白いのが、注文したらレジ前にある
ケーキを選びに行くと言う


実物で選べるのはなかなか良いですね♪

待っている間に、他のお客さんの注文した
ソースカツ丼が運ばれているのを見ると
バカみたいにデカいカツが(゚ω゚)

多分ですけど
お肉2枚のソースカツ丼頼むと
駒ヶ根の有名な 明治亭さんのカツ丼の
1.5倍くらいの量かと

そーいえば、伊那以南地域では
バカ盛りのお店が チラホラあるなーと
そゆ特色があるのかな?

取り敢えず この時の自分には
ミニミニカツ丼で充分でした(о´ω`о)
また お肉小さくても 柔らかで
めちゃ美味しかったです♪

そして
食後のケーキとアイスコーヒー


コチラの生クリームが
甘すぎずでとても美味しい
長野市内だと 双葉堂さんの生クリームに近いかも

現御店主さんが元パティシエとかで
そりゃー美味しいよね♪

また、伊那市にきたら
寄りたいお店ですねー

めちゃ混んでるけど_(:3」z)_




お座敷席に備えられていた
こんがりクロワッサンスリッパ


かわいい(*´艸`)

  


Posted by や- at 21:21Comments(0)食べ物

2025年05月17日

久々に南へ



先日10年ぶりくらいに
知り合いからご連絡を頂きまして
伊那へ=3

10年以上前は 野暮用で飯田の方に
結構通っていたのですけど
最近はパタリと行っていなかったので
久々ー♪

のんびり19号線〜153号線を南下

塩尻から辰野の間に
善知鳥峠と言うのがあるのですけど


昔は何も考えずに通り過ぎてましたが
改めて「分水嶺」ってコトバに思わず立ち寄り



ちょこっとした公園?みたいになっていて
確かに水が流れ出してまして


人の手が入りまくってますけど
分水嶺が作られていました_(:3」z)_


片方は日本海へ


片方は太平洋へ


もちろんここからの流れだけでは無いのですけど
海に繋がってるのかと思うと
ちょっと感動⭐︎


海までの長旅
どれだけ掛かるのか分からないけど
ガンバレ٩( 'ω' )و

  


Posted by や- at 21:21Comments(0)雑記写真

2025年05月16日

県庁県民ホール♪



自分には縁の無かったゴールデンウィークに
県庁1階の県民ホールに
絶賛公開中の 名探偵コナンのコーナーが人気!
との事で

原作者の 青山剛昌さんの色紙があるとかで
コレは見たい٩( 'ω' )و

もぉ惰性に近い感じで、コミックも全巻読んでますし
前作の YAIBAの頃から好きでしたので(*´艸`)


さて
そうは言っても平日に休む事はなかなか
難しいのですが
野暮用で 半休が取れました٩( 'ω' )و

用事を済ませて いざ長野市へ!


到着して気づけば 16:50分_(:3」z)_
県民ホールは 17:15までとの事で
ギリギリセーフ⭐︎


県民ホールの入り口一杯に
映画 隻眼の残像のポスターが!

さすが 長野県が舞台との事で
しっかり広告してますねー


中は 思ったより広く無かったかな
展示されてるのは 突き当たりの壁側のみ

お!
アレが サイン色紙ですね!


わくわく



……?

おや?
ゲスト声優の 山田孝之さんと、山下美月さんの
サイン色紙ですねー

どゆこと?




まぢかー_(:3」z)_


せっかく 遥々来たのにー


まぁ仕方ないな


取り敢えず
映画を観よーっと♪


まだ観ずに来ちゃってました
エセファンです(苦笑)


  


Posted by や- at 21:21Comments(0)雑記写真

2025年05月15日

ナポ牛



気になっていた
すき家さんの ナポ牛


トマト味と牛丼の相性は
良いと思っていたので٩( 'ω' )و

思いの外 濃ゆかったので
牛丼がどっか行っちゃう⭐︎

ペンネは ちょっと違和感ありかな?
美味しいですけどねー




  


Posted by や- at 21:21Comments(0)食べ物

2025年05月14日

今日もお疲れ様でした☆


初夏の暑さをもたらした
太陽が沈んでいきますね(о´ω`о)


夕焼けがキレイでした

  
タグ :夕陽


Posted by や- at 21:21Comments(0)写真

2025年05月12日

九州の味♪ 資さんうどん 肉ごぼ天



今年に入って 東京進出した九州のうどんチェーン店
資さんうどん٩( 'ω' )و



食べたいなぁと思っていたら
ファミリーマートさんで発売

九州の柔らかうどんに 興味があったのですけど
さすがに 柔らかさは

普通でした_(:3」z)_




  


Posted by や- at 21:21Comments(0)食べ物

2025年05月01日

2025年04月30日

牛カツトマたまカレーうどん☆



最近 体調不良がすぎて
困ったモノです_(:3」z)_

胸椎ヘルニア?と自己診断中
伸びをしたり 右足に体重かけた時などに
ビキっと 息が止まるくらいの
痛みが駆け抜けます

スラムダンクの花道なら
選手生命に、かかわるケガ?
こっちは 生命の危機だー_(:3」z)_


さて
そんなわけで? たまには贅沢ご飯でも食べよーと
気になっていた
丸亀製麺さんの 牛カツトマたまカレーうどんを食べに



うどん1杯1600円弱って
ちょー贅沢ご飯ですよ


注文してから 牛カツ揚げるとかで
席までお届け品でした

ひと口ご飯付きとの事でしたが
付いてこなかった(T-T)
くださーい ってもらいに行きました


牛カツは さすが揚げたて衣サクサク
牛も思いの外柔らかに揚がっていて美味しい♪

トマたまカレーは
ちゃんとピリっとして、最初辛いイメージ0だったので
ちょっとビックリ
トマトスープをイメージしてたので
酸味がほぼ無いのにもビックリ


牛カツとカレーももちろん相性よくて
ひと口ご飯にのせて
ミニ牛カツカレー丼(*´艸`)

値段相応かは 人それぞれかと思いますけど
1600円出して2回目…は 厳しいかなぁ

でも 大変美味しく頂きました♪



  


Posted by や- at 21:21Comments(0)食べ物

2025年04月29日

安曇野の水鏡♪


GWの時期になると
田んぼに続々と水がはられていきます

日が高く気温が上がると
どーしても風が吹いてしまうので
朝早い時間の無風の時が
1番キレイに見えますね


北アルプスまで一望できるこの景色は
日本中イロイロ見てきた中でも
なかなかの景色かと思います(*´艸`)


そんな中で見つけたこの子


圧が強すぎるΣ(゚д゚lll)



ま まぁ確かに
ゴミのポイ捨ては しないでほしい景色です




菜の花も満開ですねー♪

  


Posted by や- at 21:21Comments(0)写真

2025年04月28日

白馬の山



白馬の山は
まだまだ雪化粧中

ちょびっと雪形 出始めてきたかな٩( 'ω' )و

  


Posted by や- at 21:21Comments(0)写真