道の駅雨晴へ行って
夜桜と海王丸を見て

やっと富山市内に到着!('ω')ノ

富山駅北側の駐車場に止めて散策開始
(ちなみに24h400円 監視カメラのみでロック板すらない すがすがしい駐車場☆)

まずは有名どころ「富岩運河環水公園」へ=3

ここは、何年か前に「世界一美しいスタバ」と言われた スターバックスコーヒーがあるところ
スタバさん自体にはほぼ興味がないのですが( *´艸`)
いつか行ってみたいな~と思っていたので

しかも夜間はライティングされてさらにキレイとの事でしたので
わくわくしながら訪れました
(昼は立山連峰が望めるので、昼も夜もよい場所らしーです)

スタバの隣の桜並木 7分咲きくらいでしたが
人も結構集まっていてお花見している人たちも沢山

スタバと桜


ちなみにスタバは 店外まで行列ができていました(/・ω・)/
店内で飲むことはおろか、店内に入るのすら30分以上待ち?
ささっと通り過ぎて、スタバの目の前の 天文橋へ

天文橋と桜


イルミネーションやっている所は
見本に下方がよいですね♪
水辺があると、反射を含めると 倍になりますから映えますよね~( *´艸`)

天文橋の両脇のタワーは普通に入れまして
上からの眺めがよいです
タワー通しを結ぶ LEDは「赤い糸電話」らしいですよ?



現在は中止しているとの事でした

遠くからでも、この赤い糸(LED)は視認できるので
なかなか良きですね


さて、公園内をぐるぐる歩き回って満足したので
市街地へ行ってみましょう


富山駅を通り過ぎて南側へ

富山城と桜


富山城とお濠と桜


夜の富山市内は
なかなか楽しげです



< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと