2024/04/13

道の駅雨晴へ行って
夜桜と海王丸を見て
富山市街の桜を見て
いい時間になったので戻る事に
富山駅かっこよいですねー

昔来た時 確かガラスの街って事で
イロイロ オプジェがあった時思いますが
建物全体がガラス張りに
なるほどー(о´ω`о)
そして
南北に走るライトレール

バスが走ってるくらいの感覚ですね
コレは確かに便利
しかも、踏切みたいに遮断機ぐ無くて
信号と音声のみの案内
人の往来の動線は限りなく遮られてない
しかも駅を挟んでの南北の連絡が
メチャ楽
いいですねー(*´艸`)
間接照明のベンチも
なるほど!と思いました

コレ世の中に普及してもらいたーい
さて時間はすでに22時すぎ
当初の予定のホタルイカを見に
下見した海岸へ=3
しかーし
夕方空いていた駐車場は車・車・車
いやーこんなに混むのね_(:3 」∠)_
正直舐めていました
皆さんのホタルイカハンターの心得
お気軽に行って見れるものでもないですね
残念無念ですが
人混みだらけの中に突入する元気はありません
とっとと撤退٩( 'ω' )و
時刻はすでに0時
どーしよーか悩みましたが
雨晴海岸に舞い戻って 朝日を見よう٩( 'ω' )و
30分ほど時間をかけて戻り
一旦仮眠
意外と車が止まっていました
夜釣りの人などかな?
ひと眠り後
朝4時半起床
この日の日の出予想時間は5時半頃
少し早めに海岸へ行きスタンバイ
雨晴の日の出前

夜明け直前

日の出

思ってた場所より大分左に日の出
計算外ぢゃ_(:3 」∠)_
陽が登って海に反射した姿が綺麗です

奥には 立山の山並みも見えました
久々に夜明け見たなぁ
こんな時アタマに浮かぶ言葉があります
紅の豚の フィオのセリフ
「世界って本当にキレイ」
しかし 眠いぞー(笑)
<続く>