穂高神社 式年遷宮祭
2022/05/15

2022年の長野県内は
自社仏閣の大きめのイベントが
集まっていましたね( ̄∇ ̄)
安曇野では穂高神社が小遷宮という事で
あづみ野てらす と
穂高神社の駐車場にテント出店がされていたり
12月の初週に行われる
神竹灯や拝殿へのプロジェクトマッピング
スカイランタンと
なかなかイベント目白押しだった気がします
穂高神社は他の規模の大きめな
自社仏閣に比べて駐車場がちょっと
小さいんですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
電車(大糸線)で来れれば
駅から徒歩5分なので便利なのですけど
コロナ禍でイベントができなかったり
参加できなかった人たちも
楽しんだのではないですかねー
いよいよ普通の生活が戻りつつあるかな?



プロジェクションマッピングは
なかなか挑戦的なイベントですね

いわゆる時代の流れですかー
綺麗なんで良いですけど
バチ当たらないか、ちょっと心配(*´艸`)
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
本当に今年は神社仏閣、大きなイベントが目白押しですね(^^)v
英語のご挨拶の電光掲示板が、海外の方をお待ちしているかのようで、段々日常に戻りつつあるかのような感じがしますね(^_−)
私も先月、ご開帳と言うこともあり、孫のお宮参りを兼ねて、善光寺さんへお詣りして来ました♪
雨で平日ということもあり、回向柱には待ち時間なしで触れました(^^)v
1人目の孫(2歳男の子)がお寺が大好きで、
大人が気づかないような奥まった所にあるお寺もすぐに発見し、「あ、お寺、ナムナム…」と、
小さな手を合わせています(*^^*)
穂高神社はまだお詣りしたことがないので、
是非孫を連れて行ってみたいと思います(╹◡╹)
余談、失礼致しました(^^;
Posted by ミナコ
at 2022年05月16日 11:16
>みなこさま
お返事遅れましたぁーm(_ _)m
御開帳もGW過ぎて少しは落ち着いてきましたかねー?
穂高神社是非おいでくださいませ
県内の神社の中でも
なかなか雰囲気の違う感じがありますので
良いと思いますよー♪
Posted by や-
at 2022年05月22日 18:48