山梨〜静岡ドライブ⑦

山梨〜静岡ドライブ⑦

①ほったらかし温泉で朝日を見ながらの朝風呂を満喫して
②武田神社でお参りして
③浜のかきあげやさんで 桜えびとしらすの丼を食べ
④デザートにななやさんで 限定パフェー世界一濃い抹茶ジェラートを食べ
⑤さわやかさんで セカンドランチにげんこつハンバーグを食べ
⑥ 三保の松原と海を満喫しました


さて
時刻は17:30 帰宅ラッシュの時間ですね
ここからは移動に時間がかかるので、ちょっと近場へ
エスパレスドリームプラザや、ちびまる子ちゃんランド、観覧車がありますけど
なんか混んでいたのでスルー

そしてその先に、昔来たことのある清水魚市場へ
山梨〜静岡ドライブ⑦

最もお店は閉まっている時間ですが
そう、ここでマグロ丼を食べて、美味しかったな〜と

・・・しかし、お腹はまだまだ減っている気はしない_(:3 」∠)_

どうしたもんかと思いつつ、店内をぶらぶら
時間的にも、夜営業はこれからという感じで、空いているお店自体がちらほらでした

こうゆう観光客相手のお店のポップは
なかなか大袈裟で楽しいですよね♩

山梨〜静岡ドライブ⑦

見ていると、人間てのは現金で
ちょっとだけ食べたい・・・との欲望が

量が少ないメニューを探すおじさんが見つけました♩
「どんぶり処丼兵衛」さんで、小鉢程度のミニ丼×4種類
山梨〜静岡ドライブ⑦

少量で色々食べたい人にオススメですね
山梨〜静岡ドライブ⑦

・・・意を決して入店

他にお客さんは2名いらっしゃいました
入り口で注文を先にお伝えして、水とおしぼりはセルフで持って
好きな席へというスタイル

注文はもちろん、小丼4つの「清水みなと満足セット」
程なくして着丼です♩
山梨〜静岡ドライブ⑦

内訳は
①ネギトロ丼
山梨〜静岡ドライブ⑦

②サーモン&白身
山梨〜静岡ドライブ⑦

③しらす&桜えび ・・・本日2食目(苦笑)
山梨〜静岡ドライブ⑦

④中トロ&地魚白身
山梨〜静岡ドライブ⑦

白身魚については、特に説明がなかったのでわかりませんでしたが
(お店の外のポップには、あぶらぼうずの名前がありましたが、それなのかは??)
どれも美味しかったです

しかし食べ進めていると・・・酢飯が効いたのか
各どんぶりを半分ずつ食べたところで、急に胃に落ちていかなくなり
もうリバース寸前・・・( ;∀;)

さっきまでの美味しさはどこへやら
半泣きになりつつ、お刺身は完食しました・・・が
酢飯は小丼1杯分が、どーにもこーにも入らない

お店の方にごめんなさいをして、お店を後にしましたm(._.)m

元々 そんなに食べる方ではないので
本日の食べまくり計画は、かなり無謀だったのですが
特に最後食べなれない お刺身系にしたのが失敗だったかもしれません
(そーゆーことではない(*´-`))

でも、ネギトロ丼は、限界を超えた中でも美味しかったので
違う意味でびっくりでした(*´꒳`*)


ご飯は計画的に⭐︎


そんな思いをしつつ、お店の外のベンチで
海を見ながら30分ほど身動き取れずに、自販機絵購入した麦茶が
死ぬほど美味しかったので、涙が止まりませんでした(苦笑)


支出:清水みなと満足セット:1,850円、自販機の命の麦茶:150円
合計:7,162円

<続く>



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
恒例の観梅♪
茨城旅⑤
茨城旅④
茨城旅③
茨城旅②
茨城旅①
同じカテゴリー(旅行)の記事
 恒例の観梅♪ (2025-03-15 21:21)
 茨城旅⑤ (2024-12-14 22:22)
 茨城旅④ (2024-12-13 22:22)
 茨城旅③ (2024-12-11 22:22)
 茨城旅② (2024-12-10 22:22)
 茨城旅① (2024-12-09 22:22)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと