山梨〜静岡ドライブ⑨-2日目-
2024/06/24

1日目は
①ほったらかし温泉で朝日を見ながらの朝風呂を満喫して
②武田神社でお参りして
③浜のかきあげやさんで 桜えびとしらすの丼を食べ
④デザートにななやさんで 限定パフェー世界一濃い抹茶ジェラートを食べ
⑤さわやかさんで セカンドランチにげんこつハンバーグを食べ
⑥三保の松原と海を満喫しました
⑦4種の海鮮丼を食べまして
⑧快活clubさんで1泊!
2日目!
朝3時半に起床(笑)
快活clubさんの個室は、快適ですね~
飲み放題のドリンクが持ち込みダメなのがさみしい限りですが(/・ω・)/
さて、早起きした理由は2つ
1つ目は、利用料金・・・ナイトパック8時間で済ませたかったから
2つ目は、これから向かう場所で朝日を拝みたいから('ω')ノ
もうおじいちゃんになると、旅行先で朝日を見るのが楽しみの1つですね
その分夜遅くまでは頑張れないっていう 順調な老化(苦笑)
早速部屋のお片付け(というより忘れ物が無いかチェック)して清算♪
(清算金額は各ブースのPCに出ているので、お会計で思ったより多かった!とはならないのがよい)
朝4時とはいえ、既にうっすら明るくなってきています
この日の日の出予想は4:33 ・・・間に合うよね?=3
車で10分足らずで到着!
大井川にかかる「蓬莱橋」です♪

島田市HPより
------------------------------------------------------------
蓬莱橋は全長897.4m 通行幅2.4mとの事
1997年に「世界一長い木造歩道橋」としてギネスブックに認定され
現在では数少ない賃取橋で、橋のたもとにいる「橋番」に通行料を支払ってから渡ります
------------------------------------------------------------
以前来た時は、橋の直ぐ手前が砂利の広場だったのに
キレイに整地されていて、土手の下にちゃんとした駐車スペースができている!
おぉ 観光地化されていますねぇ・・・
以前はここで、職質にあったというのに(苦笑)
蓬莱橋の前に 渡り賃を清算する小屋がありましたが
そちらも少しキレイになった?・・・変わってない?
蓬莱橋 8974(ヤクナシ)茶屋

たしか8974なんて おしゃれな名前無かったよな~☆
ゆるきゃん△の なでしこさん

いなかったよな~☆
さて日の出も迫っていますし、橋の真ん中くらいから見たいので急ぎましょ~
蓬莱橋 正面から見ると・・・やっぱり長いよね

これがほぼ木造なんだからすごいですよね
そして橋が無かったら、泳いで渡るしかないんだから、なんて便利なモノでしょ('ω')ノ
渡り賃料の回収小屋が開いていなかったので
橋直前にある貯金箱(?)に 100円

真面目に払っているの自分だけ?( ´艸`)
久々に歩いたけど、ギシギシと不安定
両側の欄干もかなり低いのでさらに不安感ありますけど、四国の沈下橋みたいに全くないのとは
雲泥の差で 安心感があります♪
夜明け前の大井川

どんどん明るくなってきてます
ちょっと急ぐか!
・・・!?
橋の中央付近に何か 塊がありますぞ?
黒い・・小熊くらいの・・・動いて・・る?
いやいや 結構怖いんですけど
辺りはまだうすぼんやりで なんだかわからない・・・怖いぞ('◇')ゞ
突如 すっくと大きくなりましてΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
とりあえず人間ということを確認 ・・・安心
橋の上から朝日を撮ろうと考える人が他にもいましたね
しかも自分より先に来ているあたり 気合が違います!
すれ違ってさらに先へ
写真撮られていたところは、川面に太陽が反射する 絶景スポットなのかな?
なんだかんだ歩いてやっと橋のど真ん中

ストレートな表現( ´艸`)
結局10分ほどかけて、橋の反対側まで来ました
あじさいがキレイ

端の反対側にもちょこっとお店小屋がありました
最も農道脇に建てましたくらいの感じなので
なかなかこちら側の商売は苦戦でしょう
渡ってくるのに結構疲れるので
ベンチがあったり、一息つけるようになっているといいと重ました
蓬莱吉祥天女が祀られていました

由来は 説明碑←のとおりです(笑)

ふと橋の方を見ると、あ 日の出だ

ふう 日の出・・・見逃したぜ_(:3 」∠)_
まあそんなこともあるよね〜
長めのいいところまで戻ります
ズレてる欄干・・・怖いんですけど(苦笑)

日の出待ちしていた方は、日の出の瞬間撮影後 いなくなっていました
潔い
車を止めた側に戻ってきました
日の出後の蓬莱橋

夜間は橋の両脇にLED照明が埋められて それが光って綺麗らしいです
もうちょっと早くか、前夜に来てみればよかったなあ
蓬莱橋下から改めて

朝日のオレンジ色に染まって 少し温かみがありますね
2日続けて日の出を浴びて
なんとなく元気いっぱいになりました('ω')ノ
さあ!本日最初のデブ活地に向かいます!(笑)
支出:快活club:2330円、蓬莱橋渡河料:100円
合計:9,969円
<続く>