QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと

2024年05月24日

群馬ドライブ⑥

群馬ドライブ⑥

草津温泉に到着後
道の駅八ッ場ふるさと館で休憩
八ッ場ダムで時間を費やし過ぎて
登利平でお弁当を買い
土合駅を満喫しました

今回のドライブの一番の目的を果たしましたが
時刻は既に15:00

新潟との県境付近で、どーしたものかと思っていましたが
そういえばここから そう遠くない所に (結果遠かったのですが・・・)
もう一つの名所がありましたね(/・ω・)/

と言う事で、さっそく向かうことに=3

群馬県の北の端なんて、めったに来ないので
土合駅近くの 水上温泉あたりでのんびりと温泉につかろうかとも思ったのですが
まだまだ移動します=3

水上温泉の中の大き目の橋に
バンジー台がありましたよ(*´艸`)
車止めてちゃんと見たかった


さて20~30分くらいで着くかなぁ~ 
なんてお気楽に考えていたら
ばっちり1時間かかりまして_(:3」z)_やっと目的地に到着
時刻は既に16:00を回り、日も傾き始めています('◇')ゞ

到着したのは「吹き割の滝」
東洋のナイヤガラなんて呼ばれてもいるところです
ちなみに、東洋のナイヤガラで調べると、全国各地にいくつかありますのね

個人的に行ってみたいと思ったのは、九州:大分の原尻の滝です
昔 九州行った時は 情報が無かったな~( ;∀;)
いつか行きたい・・・

近くの竹田市は、穂高神社の神竹灯に竹をお送りいただいている所ですしね♪

吹き割の滝入り口近くのお土産屋さんや
駐車場️でも良いのですけど
300mほど手前に、無料の駐車場があるので
そこに止めまして
(信号交差点のすぐ横 10台ほどしか止められないので早い者勝ち٩( ᐛ )و)

観光案内図を見て ぐるっと回ると
3kmくらいかな?
群馬ドライブ⑥

昔来た時は 詩のこみちと鑑瀑台が
立ち入り禁止だったので
行こうかなぁーと思ったのですが…時間との相談で

川沿いに降りるとまず目に飛び込んでくるのが鱒飛滝
群馬ドライブ⑥

ちょっと見にくいんですけどねー

振り返ると獅子岩
群馬ドライブ⑥

…どれ?(笑)

般若岩
群馬ドライブ⑥

…どれよ?(苦笑)

でも切り立った岩の壁は大迫力ですよ
宮崎県高千穂の 真名井の滝の屏風岩も
すごかったけど
吹き割の滝の壁もなかなかです٩( 'ω' )و

吹き割の滝 下流側から見ると
水が途中で消えています
群馬ドライブ⑥

吹き割の滝 上流側からは
一望できるので壮観
群馬ドライブ⑥

ホントは鑑瀑台からみたいですねー

でも歩き疲れてしまって
もーいやー_(:3」z)_

土合駅の往復しなければなー(苦笑)


吹き割の滝の1枚岩の上で
ずーっと眺めていられそうでしたが
17時近くなって 意外と人が沢山訪れてきて
騒がしくなってきたので退散=3


何処か温泉♨️入って帰るべー٩( 'ω' )و


<続く>



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
恒例の観梅♪
茨城旅⑤
茨城旅④
茨城旅③
茨城旅②
茨城旅①
同じカテゴリー(旅行)の記事
 恒例の観梅♪ (2025-03-15 21:21)
 茨城旅⑤ (2024-12-14 22:22)
 茨城旅④ (2024-12-13 22:22)
 茨城旅③ (2024-12-11 22:22)
 茨城旅② (2024-12-10 22:22)
 茨城旅① (2024-12-09 22:22)

Posted by や- at 20:20│Comments(0)旅行写真
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。