2022年06月28日
天空の温泉でひとっ風呂♨

甲斐善光寺の御開帳に詣でまして
実は参拝前
身を清めようと早朝温泉に行っていました♪
山梨・・・甲府・・・早朝の温泉
と言ったらもう
「ほったらかし温泉」しかありませんね( *´艸`)
まぁ実際は寝坊しているし曇っているしで
朝日どころか 富士山は帽子をかぶっている始末( ;∀;)

曇りは日差しが和らいで逆に良かったんですけどね~
何年か前に来た時は
「あっちの湯」に入ったので 今回は「こっち湯」に
日の出入浴の人が帰った後だったのか
元々空いていたのか
4~5人のお客さんがいただけで なかなか悠々と入れました
帽子かぶった富士山目の前に 露天風呂1つ貸し切り状態♪
まぁ連れ立ってきているお客さんが
べちゃくちゃしゃべっているので風情も何もないんですけどね~
何をそんなに熱心にお話しているのかと
ちょっと耳を傾けてみました( *´艸`)
「・・・そんでさ~ 最近暑すぎるから、会社の昼飯お茶漬けにしてるんだよね~
お茶じゃなくて水かけて 水茶漬け」
「その水もさ~ 水道水じゃ嫌だから ペットボトルに入れて持って行ったのを
かけて食べたんだよね
そしたら、うわっっっっ!!! まずっって(;´д`)」
「GreeenDAKARAのペットボトルに味が残っていて
甘さとしょっぱさと 絶妙にまずくて食べられなかったんだよ~」
「あ~わかるわ~ 俺はさ ●●に△△を入れちゃって ・・・」
他人の会話って
そこに何の意味もなくたって 面白いですよね~
まぁ独り身だと それすらできないので羨ましかったですけど~(/・ω・)/
取り合えずお風呂あがって
軽く何か食べたいな~と思ったのですが
名物の温玉あげは購入できずでした ・・・残念