2022年06月22日
ハンバーグの原点

今の子たちは外食って
そんなにハードルが高くないですよねー
もちろん、40〜50代の方が
子供の頃外食出来なかった…なんて事はないですが
今より圧倒的に行きやすいお店が少なかった(はず?)なので
気軽に外食をするって慣習はなかったのでは?と思っております
それこそ、コンビニもまだ普及してなかった頃のお話ですので(*´艸`)
外食とはまさにちょっとしたイベントでした(о´ω`о)
特にお肉を食べに行くのは、焼肉以外と言うと
ステーキやハンバーグでした
びっくりドンキーもBIG boyも
すき家だって無かったしなぁ(苦笑)
そんな中で行った最古の記憶が
長野市篠ノ井18号線沿いにある
ドンキホーテさんでした

うろ覚えですが
美味しい物を食べたなぁと(*´艸`)
さて
近年になって、地方のローカルフードの情報が出回り始めて
静岡の「さわやか」さんのハンバーグの美味しさが
結構取り上げられていますよねー
実際食べに行った事がありますが
まぁー美味しかった事(*´艸`)
大人味覚になっての事なので
ましてや、味音痴なので。゚(゚´ω`゚)゚。
信憑性は???ですけどー
さすがに隣県へちょくちょく行けるわけもなく
長野で美味しいハンバーグ食べたいなぁーと
ちょこちょこ探し回っていました
今のところ、小諸の「車留夢」さんの
ハンバーグが「さわやか」のハンバーグに近かったかなぁ
と言うか普通に美味しかった♪
そんな中、思い出したのが冒頭の
ドンキホーテさんだったのです
実に●●年近く振りに訪れたよーな(*´艸`)
開店前に到着してしまい (どんだけ楽しみ?w)
駐車場で待っていたのですが、開店が差し迫ると、どんどんクルマが入って来ます
えっ?!そんなに人気店だったの
そんな中、思い出したのが冒頭の
ドンキホーテさんだったのです
実に●●年近く振りに訪れたよーな(*´艸`)
開店前に到着してしまい (どんだけ楽しみ?w)
駐車場で待っていたのですが、開店が差し迫ると、どんどんクルマが入って来ます
えっ?!そんなに人気店だったの
開店して早速入店 ・・・その後30分もしないうちにあっという間に満席!
ちょー人気ぢゃないですか(о´ω`о)
頼んだのは王道の 「俵ハンバーグ」
程なく到着
焼き方をレアでお願いしました
普段ミディアムレアでお願いするのに
…自分でもどーしたものかと(笑)

ハンバーグの中 にゅるにゅるです
しまった!('Д') と思い とにかく広げて鉄板の熱が残っている所で焼きました(笑)

ちなみにソースは、昼間っから ガーリックソース!
オーソドックスにデミにすればよかったかな?
さて
食べ終わっての感想としては
頼んだのは王道の 「俵ハンバーグ」
程なく到着
焼き方をレアでお願いしました
普段ミディアムレアでお願いするのに
…自分でもどーしたものかと(笑)

ハンバーグの中 にゅるにゅるです
しまった!('Д') と思い とにかく広げて鉄板の熱が残っている所で焼きました(笑)

ちなみにソースは、昼間っから ガーリックソース!
オーソドックスにデミにすればよかったかな?
さて
食べ終わっての感想としては
・・・思った程ではなかったかな。゚(゚´ω`゚)゚。
レアでお肉が温かくなかったり
ソースの味に、お肉の味が消えてしまって何を食べているやらな感じだったり
うーん 体調悪かったからかなぁ
もしくは期待し過ぎたのかな?
思い出補正の味には
叶わないのかもー。゚(゚´ω`゚)゚。
でも
また食べにいこーと思いました♪