2020/11/29

県境の珍神社
熊野皇大神宮を訪れた後
力餅を食べ損なったので
以前SBCで放送されたのを見て
気になっていたお店へ
帰途の軽井沢の街中は
人人人_(:3」z)_
連日のコロナ陽性者数
過去最多を更新って報道も
それはそれ、と人ごとなんでしょうかねー
せめてマスクはして出歩いてくださいー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
さて
小諸まで戻りました
国道18号線沿いに突如見えてくる
風車が目印です(≧∇≦)

昔から気にはなっていたんですよねー
この風車はなんぞや?(・・?)と思っていました
お昼の繁忙時間は過ぎているので
駐車場にクルマはほとんどありませんでした
待ち時間なくて良かったー♪
お店の中は
ログハウス風でなかなか賑やかなつくり
入り口入ってすぐに薪ストーブがありました
冬も暖かそう(^∇^)
注文するメニューは
TVでも紹介されていた
「大浅間爆裂ハンバーグ」

それにラーメンセットを付けました
…食べる前から食べすぎ(苦笑)_(:3」z)_
熱々の鉄板にハンバーグがのって提供されました
店員さんが鉄板の下には紙ナプキンを敷いて
くださいまして
??(・Д・)ポカーン としているのを見て
「当店は初めてですか?」と
頷くと、詳しく説明をしていただけました
浅間爆裂ハンバーグおススメの食べ方

なるほど!
鉄板やハンバーグの切り方など
静岡県の大人気ハンバーグ店「さわやか」さんの
ゲンコツハンバーグに似てますねー♪
最も、越県しにくい現在
食べに行けないので、その代わりを求めて
来たのですよー(≧∇≦)

お肉はほぼレアで提供され
時間と共にどんどん火が入るので
早く食べねば!٩( 'ω' )و
「さわやか」と違うのが
ソースは2種類用意してくれること事
・シャリアピンソース
・わさび醤油ソース
どちらもウマー(≧∇≦)
さらに、トッピングとして
大根おろしとガーリックチップが付きます
ガーリックいい(°▽°)
レアっぽいハンバーグを食べれるのが
「さわやか」ライクで良いです♪
あぁー美味しい♪♪
ラーメンセットもきました

ミニラーメンとご飯と香の物
ラーメンは醤油ベースのサッパリ
麺が昔ながらの黄色みが強い
鹹水麺でしょうか
美味しー!と言うより
毎日食べられる、味噌汁的なラーメンでしょうか
トッピングは、海苔・ナルト・メンマ・ねぎと
至ってシンプル
ミニなので量もちょうどよい
セットで1500円超えちゃうので
気楽に食べに行くってわけではないですが
月に1回くらい食べたいですねー(≧∇≦)
遠いけど(。・ω・。)
久々に満足・満腹でした♪