先日、知り合いの方から
ここの神社の御朱印がいいんだよー♪
と見せてもらって

あーこの神社いつか行こうと思ってたなぁ
と(^∇^)

ここ最近のコロナ感染者報告数は
ウナギ登りなので
あまり観光地は行きたくないなぁーと
思いつつ

まぁ神社の中、蜜にはならんかなと
行ってみました!

さて
現地に到着したのがお昼ちょっと前
長野県と群馬県の県境にまたがる
変わりダネの神社さん

熊野皇大神宮です



そんなに人はいなかったので
まぁ安心



階段を上って随身門を潜ると
その下の石畳の真ん中には



県境のプレートがありました
ホントにど真ん中なんですねー(笑)



拝殿も、お社一つの中に
2つのお参り場所があります

鈴も賽銭箱も別々
結構シビアですねー(*´꒳`*)
長野県、群馬県 お賽銭の額違うのかしら?

お参りしてから
長野県側の社務所で裏にある
御神木の「しなの木」をお参り



なんかイロイロあったのでしょうけど
木の周り工事中の柵だらけで
御神木がちょっとかわいそうでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

帰り際に
御朱印紙を購入!

なんか面白いのありましたよ



ブックレット?
いえいえ



立体になる御朱印?です(≧∇≦)

ネタ的に買っちゃいますよねー♪

八咫烏の御朱印もあったので
そっちも買っちゃいました(。・ω・。)



改修記念版みたいです

更にさらに
型抜きして御朱印帳に貼り付ける
変わりダネ(なんかそんなの多いな)



コチラも八咫烏でしたけど

…買っちゃいました_(:3」z)_
財布の紐結び方忘れたか?

いや、世間はブラックフライデーで
散財気分なんでしょう(苦笑)



さて
ちょうどお昼の鐘も鳴ったので
お昼でも食べますかー♪


って
霰(アラレ)の様な雪降ってきましたよ?
避難避難=3




< 2020年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと