まだ普通にお授け頂けた頃の
白い氣守が出てきました



三峰神社さんですね


効果はとっくに無いと思いますけど
残り香程度でも良いので
世界のご安全に寄与できれば٩( 'ω' )و


三峰神社の拝殿前には
龍がいます



今年用にちゃんと撮りに行けば良かった_(:3 」∠)_



こちらも何かのパワーになれば
良いかなと








宝くじには
効果りませんでした_(:3 」∠)_


老後資金の引き出し失敗

神様はまだまだ働けと仰ってますねー






昨年 バナナマンの「せっかくグルメ」に
出演依頼 激混み(*´艸`)

もっともそれ以前から人気のお店でしたけど♪
ご飯が釜飯で提供されるお店 穂の香さん



ご飯を美味しく食べたい方には
サイコーのお店です♪
たまに?な時もありますけど

この日も、早い時間から混み混み
たまたま入れましたが
その後の方から待ちになっていました_(:3 」∠)_
ラッキーでした

さて
久々に来たのでメニューを確認


仕方ない事ですけど 
値段がちょこちょこ上がってますね

早速注文!
頼むのはもちろん1番人気の 山賊定食
ご飯は1人用の釜飯炊きなので
少し時間がかかります 20分くらいかな?

到着!山賊焼きが
大きくて美味しいです


こちらでは塩をつけて食べます

ご飯は釜だし


今日のは水分少なかったのか
かなり固め ちょっと残念な感じでした_(:3 」∠)_


それでもお腹いっぱいに
食べられて満足です♪

お客さん 沢山待っているので
ささっと退散


まだお正月 松の内でしたね






さて、3が日も終わると、通常運転に戻り
お正月気分も抜けてきますが
外食のお店はまだまだ掻き入れどき

そんな限定メニューを求めて
やってきたのは てんやさん

お店に入るとおすすめメニューが
かにと海老の冬天丼


すかさず注文しました♪

待つ事数分で着丼!
海老天もかに天も ウマシ(*´艸`)

しかし食べ進めていると、何か違和感を感じて
記憶を辿ること 数分


……
……コレぢゃない!_(:3 」∠)_


改めてメニューを確認すると

新春めで鯛天丼 を発見



…コレだよ 食べようと思ってたの(苦笑)


ま まぁそんな事もあるさ

お店を後にしたのでした


今年の目標は
焦らず落ち着いて  かな?(*´艸`)




七福神巡り
1社目 西光寺:寿老人




2社目 大國主神社:大黒天




3社目 秋葉神社:福禄寿




4社目 往生院:弁財天




5社目 御本陣藤屋:布袋尊




6社目 西宮神社:恵比寿




7社目 善光寺世尊院釈迦堂:毘沙門天


と 善光寺さんの朱印を頂き

コンプリートぉぉ!!


駅から善光寺まで歩き回るので
長野市内を散歩する感じが楽しかったです♪

3社目の秋葉神社は
朱印の場所が分かりにくく

5社目が、神社ぢゃなくて
藤屋さんの入口にあると思わなかったのと
善光寺参拝客が多くて
歩道に人が溢れてて、地味に恥ずかしかった(*´艸`)


善光寺は仁王門まで人がいっぱいだったので
初詣を断念_(:3 」∠)_

ぶっかき飴買って帰宅!


帰宅途中 菓恋さんに寄ろうか悩んだけど
ちょっちお忙しそうでしたので
諦めたー  後でめっちゃ後悔(/ _ ; )



福袋のシフォンケーキ 食べたかったぁ





2024年始まってから
暗めの話題が先行していて、何か出来ないかなぁーと

ふと新聞で目がついた
善光寺七福神巡りに行く事に٩( 'ω' )و

コレで悪いコトが少しでも減ってくれれば
(こーゆ時はさすがに神頼み)

まずは、長野駅新幹線口の向かいにある
長野市観光情報センターへ


こちらで、七福神巡りのスタンプを押す
色紙を購入! 800円
順路マップも頂きつつ(思いの外大きい)

更に貴重な情報

人がいない神社を教えていただき
更に、七福神巡りの最後
色紙中央に善光寺の朱印を頂けるが
今日は混んでいるだろうとの事

そこで7つ目の 善光寺世尊院釈迦堂で
頂けるとの事٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

そこまで情報を頂いて いざ出発!




長野駅を出て久々に駅舎を見ると
なかなか素敵ですねぇ(*´艸`)



むかーしの 善光寺風駅舎も
良かったですけどね♪

そしてショックな事が
手打ちそば処 戸隠さんが
閉店してたー_(:3 」∠)_











昨日の地震に続いて
本日は飛行機事故

日本航空の乗客乗員は皆さん避難されたそうですが
海上保安庁の航空機の乗務員の
安否は公開されていないですね

無事であれば良いのですけど…



2024年開始から
2日続けて大きめな出来事

被災された方々
事故に遭われた方々
お身体お大事になさってください







16:10 能登半島沖 震源

震度7 津波警報 予想5m

長野北部 震度5弱

1分半ほど ゆっくり揺れましたね

皆さんご安全な行動を

被災された方々
お身体ご自愛ください



2〜3日は余震に気をつけて
道路寸断されれば 食べ物が入ってこなくなる
でも、個人での買い占めはしないように


自分も余震で何かあった時用に
水の確保しないと!





タグ :元旦辰年

< 2024年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと