QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと

2021年11月01日

1年半ぶりの県外移動! 番外編



山中湖からの富士山を見て
河口湖のコキア越しの富士山を見て
河口湖浅間神社と天空の鳥居を見て
お昼ご飯にカレーを食べました
立石公園で諏訪湖を眺めてひと休み
霧ケ峰高原〜車山の登山をしました


その後のお話
前回の最後で帰宅!=3 としていたのですが
その後まだまだ移動していました(๑>◡<๑)

車山からビーナスラインを抜けて佐久へ
そしてそのまま国道254号線を使って、群馬県は下仁田へ
そこも通過して辿り着いたのは

大好きな「登利平」さん 冨岡店です


久々〜♪


こちらで買うのはもちろん
鳥めし弁当!



たかがお弁当、されどお弁当(笑)
何年前になるのか、食べたら大ハマり
個人的には値段の安い「竹」が好きです



昨年は食べられなかったので
この気に買うぞ!とやってきました

しかしこちらはお土産
そこから更に移動・・・高崎までやってきました

夕飯はここです!
「FLING GARDEN」さん



秘密のケンミンショーで特集された
群馬発祥のお店だったかな? (現在本社は栃木県にあるみたいです)
「爆弾ハンバーグ」が名物とのことで
これを食べてみたかったんですよ〜(๑>◡<๑)



最も、本当の本当に食べたいのは
静岡の「さわやか」さんの「げんこつハンバーグ」なんですけどね
それに匹敵するかもしれないと
楽しみにしていました♪

夕方の混雑時間より早く入れたのか
待ち時間なしで座れました ラッキー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

早速頼むのは、もちろん「爆弾ハンバーグ」のキング(250g)
提供も早かったですね、あまり待たなかった気がします

運ばれてきたハンバーグは
目の前でカット、レア焼き、ソースがけまで
店員さんがやってくださいました



ソースは2種類から選べます
和風ソース:玉ネギと大根たっぷり醤油ベース
ニンニクソース:ニンニクとレモン醤油

今回はニンニクソースにしてもらいました
使わなかったソースも置いていってくださるので
後で使おうっと♪

いざカットしてみると・・・レアですね〜



ただ、ボロボロと崩れてしまい
フォークで刺して食べる・・ということが非常にしにくい
つなぎがないから・・と言うことなのかな?

ともかく一口

・・・思ったほどではなかったかな〜
ソースも、どちらも試してみましたがかなり濃いめの味付け
これは、地域性があるかもしれませんね

全くの個人的嗜好としては
又来たいかといえば ・・・う〜んですね( ´Д`)y━・~~

よくわからないけど
「さわやか」のハンバーグとは全く違いました
偉大だな・・さわやか

また静岡に行って食べるぜ!




後日、鳥めし弁当を食べましたが
こちらは安定の美味しさ♪
・・・なんで一つしか買って来なかったんだ〜_:(´ཀ`」 ∠):
と後悔しましたとさ(笑)


  


Posted by や- at 22:00Comments(0)食べ物写真