ニュースで見たのかな?
長野IC (地元民は松代ICと呼んでたり・呼んでなかったり( *´艸`)) 近くの
おぎのやさんが、8月末で閉店とか('Д')

【荻野屋さんHP】
https://www.oginoya.co.jp/info/%E5%BA%97%E8%88%97%E9%96%89%E5%BA%97%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B-2/

そうか、1997年にオープンとの事なので
長野オリンピックの時にできたんだなぁ~ ・・・としみじみ

そういう意味では、オリンピック遺産がまた一つなくなるという事か(*´ω`*)


そんなわけで
ちょびっと見てきました



・・・峠の釜めし
多分、食べたことないような気がする('ω')ノ

なぜなら、これまた個人的の嗜好なのですが
釜めしのど真ん中にいらっしゃる
シイタケが苦手で( ;∀;)

蓋を開けた時に匂いが もわぁ~っと感じ取れるくらい
シイタケ嫌いな人って敏感なんですよね(多分)

・・・出汁で入っているだけでも、違和感を感じてしまうのですよ

でも釜は欲しかったりして( *´艸`)



さて
訪れた時は既に閉店間際で(閉店時間知らなかった)
既に誰もいない状態

入り口直ぐに売店のレジが合って
奥に釜めしの店舗とフードコート
もちろん釜めしはとっくに売り切れていましたし
店舗も閉まっていました



しかし釜めしも結構種類があるんですね
おぎのやさんの釜めしと言ったら、1つだけかと思っていました☆

2階もあるようですが現在は立ち入り禁止
コロナの影響で、観光バスが来なくなった影響なのでしょうか?
ここはドライブインの役目も果たしていましたからね~

と言うより、ドライブインですもんね('ω')ノ


あとはお土産品がちょこちょこ陳列されていました
”おぎのやベア”なんてあるのですね





出口付近にもガラスケースに入った
ベアのカップルがいました



数々の観光客をお見送りしてきたんでしょうね~
あと数日となりますが
頑張ってください






< 2021年08>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと