鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願
2023/01/31

2023年もあっという間に1ヶ月終わり('Д')
早いもので
1月の終わりになると、何となく思い出すのが
鹿教湯温泉の氷灯ろう祭
五台橋~文殊堂までの通路の脇に
氷で作った入れ物の中にろうそくを入れて
なんか 厳かな雰囲気になります

最も、通路は狭く坂道ばかりなので
積雪があると滑って危ないところばっかりですけど('ω')ノ
さて、日暮れ後の残照が残っている時間に到着
無料の駐車場はほぼ満車状態でした
県外ナンバーもちらほらと・・・
結構にぎわっていますね('ω')ノ

五台橋前からの眺めが
1番良いですやね(о´ω`о)

橋の上にも雪がビッシリで
キケン!(笑)
橋を渡ると神域
薬師堂へ続く階段はなんとも荘厳で

その先に行くと
文殊堂がライトアップされています

氷灯ろうは1/31まで⭐︎
ご興味ある方は最終日までに!

この記事へのコメント
こんばんは(^^)
幻想的で素敵ですね☆
あら、今日までですね(・・?)
来年は是非、温泉に入りがてら行ってみたいです(^^;
Posted by ミナコ
at 2023年01月31日 21:30
お久しぶりです。ほそみみを覚えてくださっていますでしょうか?
鹿教湯温泉のこの氷蝋燭!素敵ですね。
いつも夕方5時頃には帰ってしまうので、火が点く景色を見たことがありませんでした。
ブログにあげてくださってありがとうございます。
鹿教湯温泉はよく行っていたのでとても懐かしいです。
追伸、切り絵の克さんの展示会にもよく行ってますよ。とても素敵な作品展です。
今度、ぜひ、行ってみてください。
Posted by ほそみみ at 2023年01月31日 22:41
>ミナコ様
1/31で終わりなんですよ~
もっと早く行って、ブログに上げればよかったです
思い立っても後回しして
損する性格なんです( ;∀;)
来年是非♪
Posted by や-
at 2023年02月01日 13:04
>ほそみみ様
覚えてますよ~ お元気されてますか?('ω')ノ
12月終わりから1月初めころなら
17時くらいでも多分点灯してますよ♪
1月末のこの日も
陽が落ちるのが少し遅くなったけど
17:30にはバッチリでしたから
>切り絵の克さんの展示会
行ってみたいんですよね~
この2年ほどは、県外どころか、県内もロクに出歩いてなかったので
今年はうろうろしてみたいです☆
でも、人が集まる所はやっぱり敬遠しがち(笑)
Posted by や-
at 2023年02月01日 13:09