ケンミンショーで出ていたので行ってみた♪ 三宝亭さん
2021/08/25

お盆の大雨からこっち
曇りがちな日が多くて、気温はそれなりだけど
まぁまぁ過ごしやすい日が続いていますね
昔のお盆過ぎの様な気候で
残暑厳しくなくて、夜は快眠を得られていて助かってます( *´艸`)
さて
あっちゃこっちゃで
緊急事態宣言・まん延防止が発出されていますね('ω')ノ
長野県は宣言された県に囲まれていますが
なかなかどうしての対応ですね
山があっても人はやってくるんですよ 知事(/・ω・)/
まぁ拘束力のないお願いがいくら出たところで
あんまり効果が無いんですよね~
ってなかなか多くの方が仰っていますが
↑誰?って話ですよね
まじめにまじめに自粛している人と
関係ないやって外出している人と
こっそりこっそり外出している人と
人の考え方は多種多様です
コロナ後(アフターコロナ) なんて言葉を聞きますが
ワクチン同様に少しズレている内容を散見します
コロナウィルスはある日突然消えてなくなることは無いという認識をもって
かかっても重症化しない、もしくは特効薬で治癒しやすくなるようになるまでは
今の状態が続いていくんだよね~って思っていないと
疲れようがしんどかろうが、それが実際の本音であって
誰のせいにもできない事だと思います
まぁ目立つイベントを行えば人が集まるのは分かっているので
それを控えないのは、主催者の責任ですけどね(/・ω・)/
9月入ってパラリンピック終わったころに
陽性者数・・・というより、重症者とベッド数の空き状況が気になる所です
この期に及んで
富士山噴火級の災害が起きない事を、切にお祈りいたします('ω')ノ
さてさて
先日、秘密のケンミンショーで取り上げられた
新潟発祥のチェーン店「三宝亭」さん
長野県内にも3店舗あるようです (長野市篠ノ井・中野市・安曇野市)
そーいえば近所にあるのに行ったことなかったなぁと
改めて思いまして
いそいそ出かけるあたりがTVっこですね
TVもまだまだ宣伝効果の高い媒体と言うことです(笑)

そういえばさらに先日、同じくケンミンショーで
「ステーキの宮」さんも特集やっていましたが
それもあるんですよね~安曇野!( *´艸`)
こちらも行ってみるかな~♪
特集では、「五目うま煮めん」と「炒飯」にスポットが当たっていましたが
純粋な個人的好みで
「鶏白湯」と「半炒飯」それに「3個餃子」のラインナップで
少々食べ過ぎですが
あまり来ないお店では色々食べておきたいという事です
(そして翌日はひもじい食生活をします(苦笑))
まずは鶏白湯

可もなく不可もなくです
味が濃い目なので、よほど不味くない限りは
美味しく頂けちゃいます

麺は中太で、チャンポンの麺?ってくらい
食べ応えが強いです
個人的には、同じスープで中細麺で食べたかったかな~
多分スープが絡まりすぎてくどくなるからでしょうけど
3個餃子

・・・うん 可もなく不可もなく
餃子でした('ω')ノ
そして個人的に気になっていた究極の炒飯(半分ですけど)

しっとりパラパラ系(?)
まずは一口
・・・!! あっこれ美味しい( *´艸`)

全体的な味付けは抑え気味ですけど
しっかり味があって
ほのかに焦げた風味(焦げの味ではなく)があるので
余韻がいい感じです
↑どんな?(笑)
ガツガツいけるやつです
炒飯だけ頼んでもいいかもって思ったのは
なかなか初めて位の体験でした
なかなか来たことの無かった三宝亭さん
炒飯欲求高まった時にまた来そうな予感がします( *´艸`)
箸袋に”アマビエ”さんが描かれていました

ホント早く自由に往来できるように
なってほしいものです
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
すっかりご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
三宝亭さん、我が家から近いので時々伺います♪
先日伺ってみたら、やはりテレビの影響か、
もの凄い行列だったので諦めました(◞‿◟)
いつも混雑してはいますが、あんな行列は初めてでした(汗)
かなりの待ち時間あり状態はしばらく続くでしょうね(´ω`)
ちなみに私は五目うま煮麺がお気に入りです(╹◡╹)♡
Posted by ミナコ
at 2021年08月25日 20:50
>ミナコさま
三宝亭さんご近所なんですね~( *´艸`)
テレビの企画 特にダイエット系では
納豆を食べれば!
トマトを食べれば!
バナナが!・・・などなど
翌日には売り場から一掃されてしまう事が度々あり
普通に納豆好きなのに買えないじゃん!
って憤慨したこともありました(笑)
大なり小なりテレビに影響される人は
それなりにいるってことですね♪
五目うま煮麺お気に入りですか♪
次は挑戦してみるかな?( ´艸`)
Posted by や-
at 2021年08月26日 12:28