山梨に行ってみた!

山梨に行ってみた!

コロナ後 熱も下がって
症状も治ったので
ちょこっと遠出をしてみよー!

元気が無くなった時のおまじないは
富士山を見るコト!

そんなわけで、いざ山梨へ

朝薄暗い内に出発
まず辿り着いのが
ほったらかし温泉♨️

山梨に行ってみた!

コロナ後、シャワーばかりで
ガッツリお湯に浸かってなかったので
温泉療養(*´艸`)

山梨に行ってみた!

この日は あっちの湯へ

お湯はサイコーでしたが
悲しいかな、富士山は雲の中

山梨に行ってみた!

なぜだー(苦笑)_(:3 」∠)_
まぁそんなもんでしょー
雨降ってないだけ良かったと言う事で♪

お風呂上がり後
名物の卵かけご飯を頂こうかと思ったのですが
ビックリするくらいの行列
30人位並んでる?
待てませんでしたー_(:3 」∠)_


さっさと次の場所へ

次いで訪れたのが 武田神社!
御利益頂こうかなーと(*´艸`)

山梨に行ってみた!

そこまで大きな神社では無いので
ささっとお参りできますが

山梨に行ってみた!

駐車場が少ないんですよねー
広めの駐車場は少し遠いので
不便ー

山梨に行ってみた!

駐車券も社務所でスタンプ押してもらえないと
出れないと言う 鬼仕様
お金を払っても出れないとかなんとか

コレは気をつけてください

山梨に行ってみた!

そんな邪なコト思っていたから
パワー貰えなかったかも?

しかし
この日は甲府市内10時時点で33度とか
汗が止まりません
9月半ばなんで、もう少し涼しくなってほしー

そしてお昼ご飯
甲府駅横のCELEO(駅ビル)内のフードコート
麺ズ 富士山へ
山梨に行ってみた!

吉田のうどんを食べたいなーと♪

山梨に行ってみた!

富士山うどんの冷たいのを注文

山梨に行ってみた!

おおー キツネうどん?
お稲荷さんが 富士山の面影?
しかしチクワ天3本で立体の富士山?を
表現しているのかしら?

山梨に行ってみた!
チクワ天の下には半熟卵が土台として
仕込まれていました

山梨に行ってみた!

うどん自体は 噂通りのコシの強い事
昔 富士吉田で食べた
本場のうどんはもっと固かった気がしますが
まぁ食べやすかったと言う事で

美味しかったし お腹いっぱい♪


甲府市内は以上にして
駐車場への帰り道
宝くじ売り場の横に 武田信玄公の軍配が!
山梨に行ってみた!

ここで買えば当たるかもー
と思ったのですが
売り場はお休みでした_(:3 」∠)_
残念


その後 北杜市台ヶ原まで移動!

金精軒さんで
水信玄餅を!

山梨に行ってみた!

6月〜9月限定
山梨に行ってみた!

正直美味しい…ワケではなくて
季節モノ と言う感じで
山梨に行ってみた!

コロナ以前は、店舗裏で提供されていたのですが
今はお持ち帰り用になっていました

山梨に行ってみた!

値段も540円と大分高くなったかなぁー
以前ほ300円とかだった様な


値段は仕方無しかな

山梨に行ってみた!

賞味期限30分なので
近くのお休みできるテーブルで
プルプルを感じで1分でペロッと

コスパは悪いですね(*´艸`)


予定していた所を周りきったので
ノンビリ帰ってきましたとさ


※道の駅はくしゅうで
 天然氷のかき氷を食べようか迷ったんですけど
 諦めー_(:3 」∠)_


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
群馬ドライブ⑧ あとがき
群馬ドライブ⑦
群馬ドライブ⑥
群馬ドライブ⑤
群馬ドライブ④
群馬ドライブ③
同じカテゴリー(旅行)の記事
 群馬ドライブ⑧ あとがき (2024-05-28 20:20)
 群馬ドライブ⑦ (2024-05-27 20:20)
 群馬ドライブ⑥ (2024-05-24 20:20)
 群馬ドライブ⑤ (2024-05-23 20:20)
 群馬ドライブ④ (2024-05-22 20:20)
 群馬ドライブ③ (2024-05-21 20:20)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと