七色のカエデ 2022

七色のカエデ 2022

秋もどんどん進んでいる

…のか? 
まだまだ昼間は暑いくらいの日も
ありますけど。゚(゚´ω`゚)゚。

コロナもいよいよ
意識が低く…と言うより
日常に密接してきたと言うか

あーかかりましたか?
くらいにはなってきましたね


それでも
まだ県外脱出は 控えている
半分イジ?(笑)

そんなわけで、まだまだ近場の良いとこ探し

毎年ちょこっと見に行く
池田町の七色のカエデも
ちょうど良い頃合いかな?と

七色のカエデ 2022

七色としては
ちょいと早かったかな?


到着して30分ほどで
霧に包まれてしまったので
ギリギリ撮れた何枚か(*´艸`)

昼近くになれば
晴れると分かっていても
待たずに帰宅!



同じカテゴリー(写真)の記事画像
3月も終わり
サクラ
三寒四温_(:3」z)_
気温は春を通り越して
わさびの花祭2025
雪のお詣り
同じカテゴリー(写真)の記事
 3月も終わり (2025-03-31 21:21)
 サクラ (2025-03-30 21:21)
 三寒四温_(:3」z)_ (2025-03-29 21:21)
 気温は春を通り越して (2025-03-26 21:21)
 わさびの花祭2025 (2025-03-23 21:21)
 雪のお詣り (2025-03-19 21:21)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと