2021年04月02日
このらぁ麺はスゴい! らぁ麺しろがねさん「鶏はまらぁ麺」

久々にラーメンを食べに行きました♪
いやーホントいつ以来だろ?(*´艸`)
安曇野ICから真っ直ぐクルマで5分ほど
スイス村の隣にあります
らぁ麺しろがねさん⭐︎

以前はくろがねさんだったのが
いつぞやにリニューアルされてました
しろがねさんになってからは
初めてかな?
気にはなっていたんですけどねー(*´艸`)
さて
頼んだのは「鶏はまらぁ麺」
あ 500円でどうずら⁉︎メニューだった(笑)
一緒に「鶏チャ高菜ご飯」も
頼んじゃいました

わー
スープが乳白色+黄金色が(*´艸`)
絶対美味いやつです♪
個人的に、安曇野で1番美味しいと思っている
「いっこく」さんの鶏白湯に
…近い…?
美味しー(*゚∀゚*)
油断すると、スープ飲み干しちゃうヤーツです
危ないアブナイ
麺は細目で九州のラーメンを
彷彿させますね⭐︎

細麺ってどーにも替え玉したくなるので
危ないアブナイ(笑)
またこの鶏チャーシュー

まるでハムです♪
分厚いし、柔らかだし、温めてないので
余計ハムっぽい(*´艸`)
トッピングはキクラゲと
薄切りの水晒しタマネギかな?
タマネギ甘くて美味しい
うーむ このレベルなら
もっと行列できても不思議でないのに
自分が行った時は
時間も開店直後とはいえ
他に誰も居なかった。゚(゚´ω`゚)゚。
あ
副菜?で頼んだ(笑)
高菜ご飯

コチラにもチャーシュー入っていたけど
コッチにはいらなかったなー
被っちゃった
ふと思ったのですけど
九州名産の高菜漬けは
日本3大菜漬のウチのひとつ
その一角に野沢菜漬けもあるのですから
長野では高菜漬けの代わりに
野沢菜漬けで同じメニューでもいいよーな
気がするけど
ほとんどないですよねー_(:3」z)_
ある事は知ってますけど
高菜漬けぢゃなきゃダメかなー?
あ
安曇野来られたら
ラーメン好きな方はしろがねさん
おすすめです♪
Posted by や- at 12:12│Comments(0)
│食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。