2月のソーセー人☆かまくらと梅を見に行く

2月のソーセー人☆かまくらと梅を見に行く

2/22はにゃんにゃんにゃんで、猫の日?

土日と桜咲くんでない?ってくらいの暖かさでしたね〜♪
17度くらい?

夜は多少寒くても
昼間あれだけ暖かいと嬉しいものです

温暖化の影響なんですかね〜
季節が1ヶ月ほどずれつつあるような気がします

今年も4月の入学式に
桜の開花間に合うかもしれませんね(≧∀≦)
…そもそも普通に入学式できるのかな?

そういえば
コロナのワクチン接種が始まりましたね
まずは医療関係者からですけど
重篤な副反応が出なければいいと願っています
(医療従事者の方々が全滅したら目も当てられない)

コレばっかりは分かるのは先々ですからね〜
5年後に世界中の人々に、変化が起こった!
これはあの時のワクチンの影響だ!
なんて事がなければよいのですけど

怖がっても仕方なし
目の前の脅威を優先しなくてはですね\\\٩(๑`^´๑)۶///


さて
今月もソーセー人さんのお出かけです(笑)

2月と言えば…節分くらいしか思いつかなかったのですけど
それに関する場所って_(:3 」∠)_

そんなわけで
TOP画像では飯山市で行われました、雪まつりではなく
かまくらの里に遊びに行ってもらいました
高さ2m超えるかまくらで食事出来るなんて
なかなか出来ないですからね〜

今年も無事開催されていたようで
何よりです٩( 'ω' )و


以下は何年か前に行った
現在もTVでバンバンCMが流れている、三重県の「なばなの里」です
イルミネーションを全力押ししていますけど
園内の、枝垂れ梅はとてもステキなんです(//∇//)

2月のソーセー人☆かまくらと梅を見に行く

2月下旬は運がいいと
枝垂れ梅と、早咲きの河津桜が一緒に見れるので
1度で2度美味しい♪

2月のソーセー人☆かまくらと梅を見に行く

いや、夕方前に入って、明るいうちの桜と梅を楽しんで
コレまた園内にある、温泉でひと休みして

その後日が暮れたら
ライトアップされた桜と梅を見て
最後にイルミネーションを見ると

2月のソーセー人☆かまくらと梅を見に行く

なばなの里 1度で6度美味しいですね(≧∇≦)(笑)
イルミネーション目的の人がほとんどなので
昼間に行くと駐車場も余裕で止められます(←これポイント)

まだまだ県外移動は自粛って感じなので
今年も行けませんが

また見にいきたいなあ〜=3


ソーセー人さん達は満喫できたようですね♪





同じカテゴリー(落書)の記事画像
明けましておめでとうございます …10日遅れ_(:3」z)_
私信
七夕
私信 ちいかわ好きな方へ
お気に入りの蕎麦屋さんが・・・
鳥山明さん TARAKOさん追悼
同じカテゴリー(落書)の記事
 明けましておめでとうございます …10日遅れ_(:3」z)_ (2025-01-11 13:11)
 私信 (2024-09-07 22:22)
 七夕 (2024-07-07 20:20)
 私信 ちいかわ好きな方へ (2024-05-31 22:22)
 お気に入りの蕎麦屋さんが・・・ (2024-05-17 20:20)
 鳥山明さん TARAKOさん追悼 (2024-03-09 23:23)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと