雲海と七色のカエデ♪

雲海と七色のカエデ♪

秋も深まりつつありますねー

安曇野は春と秋の朝
雲海の発生する時期でもあります

その中でも雲海が出ていて青空も出ている日は
あまり無いんですやねー_(:3」z)_


本日がそんな珍しい日でした♪

雲海と七色のカエデ♪

おまけに風が適度に吹いていて
雲海がうねっているという
更に珍しい日でした♪

そんなのがよく見えるのが
池田町の大峰高原です٩( 'ω' )و

そぉココは七色のカエデが有名な所です

雲海と七色のカエデ♪

朝はカエデの奥に雲海
そして朝陽と絶景が見えるのです

その代わり、カエデにほ充分光が当たらないので
カエデメインで見たい方は
少しゆっくり目の9〜10時がキレイに
見えるかなぁ

雲海と七色のカエデ♪


このカエデは朝7時頃
丁度よい光加減で、七色がよく分かります(*゚∀゚*)


最近は週末、天気が悪い事が多かったので
今日はホントに良きでした♪(^^)






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
3月も終わり
三寒四温_(:3」z)_
気温は春を通り越して
わさびの花祭2025
気になる軽食を食す♪
かつやさんの週替わり新作⭐︎ と3.20
同じカテゴリー(雑記)の記事
 3月も終わり (2025-03-31 21:21)
 三寒四温_(:3」z)_ (2025-03-29 21:21)
 気温は春を通り越して (2025-03-26 21:21)
 わさびの花祭2025 (2025-03-23 21:21)
 気になる軽食を食す♪ (2025-03-22 21:21)
 かつやさんの週替わり新作⭐︎ と3.20 (2025-03-20 21:21)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと