500円でどうずら⁉︎vol.15 手打ちさぬきうどん心さん「マグロたたき丼&ミニうどん」
2020/09/08

またまた芸能人の薬物逮捕ですかー
正確には乾燥大麻★
伊勢谷友介さん
ざっと近年の経歴聞くと
災害被災地への活動とか
行動力があって凄いなぁと思ったのに
違法薬物
周りに迷惑をかけないなら
好きにしてくださいなんですけど
実際にはそのお金が
違う問題の資金になってる事もあるので
まぁいい事はないと思いますけどね
必要ないって意味ではタバコも一緒かなぁ
吸っている人にとっては
違うって事だろうけど
クルマの窓から
タバコの灰を捨てながら運転している人を見ると
単純に迷惑行為と思いますけどね
まぁ歩きタバコも
自転車で吸いながらも全部一緒
ゴミ垂れ流し_(:3」z)_
当の本人は疑問にも思ってないでしょうけどねー
さて、最近
外食ネタが増えてきています('ω')ノ
上田の例もあるのですが
密にならない様、込み合う時間をさけるように行っています
待ちがあるお店には行きませんよ☆
500円でどうずら!?ネタです
今回は安曇野市穂高にある
さぬきうどん屋のお店「心」さん
2度ほど来たことがありますが
ここのうどんは、ホントに美味しいです( *´艸`)
元うどん屋の息子が言っているので間違いありません!
(・・・いや保証はできませんけど(;´д`))
穂高駅から車で3分ほどの、ちょっと分かりにくい場所です
(いや・・お店は道路脇なので分かりやすいですけど、駐車場がね)
入口はこんな感じ
・・・スナック?を思わせますよね★ 安心してください

店内に入ると、丸亀製麺や、はなまるうどんのような
てんぷらなどの副菜が並んでいます
まずは、うどんを注文します
こちらのうどん、腰が強いのはゆで時間にあるのか
ちょっと時間かかるので
受け取って席に行くのではなく
注文して席で待つスタイルです
先にお会計しちゃいます
席に待ってしばし
・・・隣の席の人
でっかい声で、携帯で話してる・・・
携帯電話ってホント便利だけど
話している時に周りへの配慮ってなくなりますよね
個人的な印象ですけど
高齢の方の方がその傾向強いかな?
・・・単純に耳が遠くなっているので、聞こえにくい分
自分も大きな声で話している印象・・・
そして移動が億劫なんでしょうけど
行列に並んでいようと、静かな喫茶店だろうと
携帯出ちゃったら関係ないんですよね・・
もちろんちゃんと離席して、別場所で話す人もいますので
なんだかな~(*'ω'*)
さて
どうずらメニューが到着!
マグロたたき丼&ミニうどんのセットです

通年、年に2~3度は海のある県に赴いて
マグロを食べていたので、今年は海辺で海鮮を全然食べれていないので
なかなか嬉しい( *´艸`)
⇒その反動で、かっぱ寿司に行きまくっていたし(笑)
マグロたたき丼

卵焼きもいいけど、ガリが好きなんですよね~♪
・・・穂高なんだから、わさびはいいの使ってほしかった(;´д`)
まぁ値段安いから無理ですか・・・
でもな~穂高なんだしな~
わさびだけはこだわってもらいたいな~ (希望)
勝手にチューブわさびと判断して
食べませんでしたが
実は違いますよ!って事でしたらすいません
食べかけ

マグロ・・・ねっとりして美味しい
もうマグロってだけで美味しい回路が入っているので
実際問題はよくわかりません(笑)
さっきのわさびと逆の思考です
そして本命のうどん!

なんだかんだ言っても
マグロたたき丼はおまけです
こちら「心」さんのうどんは、ちょっと太めなんですよね
しかもコシが強いので
ずるずる~っと吸い込むのがちょっと大変なレベルっていう
小麦の香りがしっかり残っているのです
個人的な好みでは
つけ汁の塩気が強過ぎかなぁ
たまり醤油なのか真っ黒ですが
その中に魚粉のような匂いを感じます
多分麺の香りも強いので
負けない様に?なのかなって思いますけど
あっさり好きな人は、少しつゆをぬぐって食べると丁度良いかも?
まぁ結論的には美味しいので
あっという間に食べてしまいました♪
時間とお腹のすき具合では
うどんお替りしようかな?って思っていたのですが
ちょっとお客さん混み始めてきていたので
ささっと退店する事にしました
こちらのお店
なかなか来れていないし
コロナ禍以前は、ホント四国のうどん屋さんの様に
セルフで取れるおでんもあったのですが
無くなっちゃって残念
ゆっくり食べ飲みしてみたいなぁと思う
お店の一つなのでした♪