富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

快晴!
ではなくても、暑いですね~(*´ω`*)

薄曇りでムシムシ暑いと
逃げようがないです

熱中症に気を付けましょう('ω')ノ

先日の美ヶ原は、まじ涼しかった~
適温:22~24℃で生きていきたいです(苦笑)



さて
先日の牛カツ意欲が凄いといった
記事を書いたのですが

その後もふつふつ溜まっていたのが
ついに私をお店に連れ出しました=3

松本のイオンモール内にある
「富金豚」さんで食せる!ということを突き止め
行きましたよ ・・・果たしてそこまでして食べたかったのか?
いや食べたかったのだよ (ダレ?)

富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

人が多いところに行くのは避けていたので
久々に人が沢山でちょっと緊張(笑)
最も、列をなして待ち時間を過ごすのは嫌だったので
お食事のゴールデンタイムはズラしていたので
訪れた時は、店内にお客さんが2人といった感じでした

お見せの外の看板に
お目当てがどーんと☆
富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

ふふふ・・・こいつを求めていたのさ( *´艸`)


早速注文
他にお客さんがいなかったので
3分ほどで提供されました 早っΣ('Д')


富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

おぉ~ 迫力ありますなぁ
盛沢山じゃ

ちなみに、ご飯・味噌汁・キャベツはお変わり自由とか☆

お目当ての牛カツ・・・表の見本より
大分火が通ってるね
レアより気持ちウェルダンの方が好きなんでよかったですけど

まずはソースとか無しでそのまんま
いってみましょう

・・・うん、まぁ美味しい・・・かな?イマイチピンと来ていません


これは?
富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

わさび・・・いや、辛みがちょっと少ない
ホースラディッシュかなぁ?
更にちょっと甘い感じがあるけど・・・ゴマかクルミペースト?が混ざってる?

これを牛カツにたっぷり載せて
富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

お~これは美味しい♪
このことから、牛カツ自体に脂が足りない⇒旨味が足りないと感じました
牛肉は、肉自体の旨味と、脂の旨味の2種類ありますからねぇ

さて次いでは
すき焼き風に、生卵と出汁醤油かな?
富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

正解の食べ方がよくわからなかったので
たまごは溶いて、絡めて食べてみました
富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

う~ん
これは牛カツの味ではなく、すき焼き風のたれの味が強くなって
そっちで美味しいって感じかな?

これ、宇和島風鯛めしと同じ感じだ!
ご飯にかけたら豪華な卵かけご飯になる!!( *´艸`)

四国は松山で食べた、鯛めしが懐かしい~☆


結局、牛カツを付けるタレとしてではなく
ご飯にかけて、たまごかけご飯にして食べたのは言うまでもありません(笑)
富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

これ、出汁醤油の美味しさはもちろんですけど
白米の美味しさが絶対条件です!
ご飯自体美味しかったぁ~♪

さて
テーブル上には他に、カツにかける?秘伝のソースやらもありましたが
牛カツの数が足りません(笑)
ホースラディッシュ・クルミソースも余っているし

・・・かけるか

富金豚さんの牛カツレツ御膳をいただく!

最後はご飯のお供になっていました( *´艸`)


総じてお肉は柔らかいし
美味しかったですね

でも、期待値が高すぎたのか
もうちょっと美味しいものを想像していたのか

まっ食事はその時の体調も関係あったりしますしね('ω')ノ

ここ数ヶ月のもやもやがちょっと解決したのでした♪






同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
群馬ドライブ⑦
群馬ドライブ④
行ってみたかったお店 ブルーメンさん
フルボリューム!はお子様ランチカレーだ!かつやさん
冷やし中華始めました〜♪
めんたいパーク⭐︎
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 群馬ドライブ⑦ (2024-05-27 20:20)
 群馬ドライブ④ (2024-05-22 20:20)
 行ってみたかったお店 ブルーメンさん (2024-05-15 20:20)
 フルボリューム!はお子様ランチカレーだ!かつやさん (2024-05-13 20:20)
 冷やし中華始めました〜♪ (2024-05-12 20:20)
 めんたいパーク⭐︎ (2024-03-21 20:20)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと