QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと

2020年05月27日

希少酒を求めて 「おおぜき」さん

希少酒を求めて 「おおぜき」さん

世代でない方・興味が無い方にはどうでもよい話ですが
本日5/27は「ドラゴンクエストの日」だそうです

1986年5月27日に、第1作目が発売されたのですね
今年で34歳だそうです

ドラクエの1作目は、正直自分の周りではそんなに流行っていませんでした(/・ω・)/
まだまだアクションゲーム全盛期だったので
友達の家でやるゲームではなかったですからねぇ
(一人が黙々と作業するんですからねぇ)

ドラクエ2が出る前くらいに、1やるか~くらいのテンションだったと思います
そもそも”ゲームは1日1時間”の標語があったくらいですから(笑)
RPGには不向きな時代でした
なんか懐かしいなぁ( *´艸`)

ドラクエおめでと~♪

希少酒を求めて 「おおぜき」さん



さて
自分はお酒を飲む習慣がほとんどありません
年に摂取するのは10回程度でしょうか?
ビールは苦味、ワインは渋味に全くなじめ無いんですよね〜(*´ω`*)

甘口のリキュール系なら、ジュースのように飲めるんですけど
アルコールを摂取した翌日になると
口内炎を発症するほど身体がアルコールさんとは
仲良くなれないんですよね(/・ω・)/

まぁ日頃のストレスだったり、一日の疲れを
癒すためのツールとしては(個人的には)役に立たないので
特に不要なのです

キンキンに冷えたビールを飲んで
ぷはぁー♪とするのは、かつての夢でした(笑)


そんな自分も、歳を取ったからか、ただの興味か
日本酒にちょこっと手を出しています

きっかけは、某酒造メーカーの蔵祭りを見に行った時
タダ酒をちょこっと飲んで・・・美味しい!と思えるものがあったからです

まぁその時も・・・飲んで帰宅する前には、悪酔い?していて
2日ほどダメ人間してましたけど(苦笑)
(というか、帰れるかギリギリなくらいフラフラになっていました)


その後は飲む機会を積極的に作るわけでもなく(家飲みはしないので)
時は過ぎたのですが
2019年の暮れ、仕事先の方々と忘年会を行った時
そのメンバーの中に日本酒好きの方がいて
お付き合いして飲んでみたお酒が美味しかったこと♪

そのお酒は
あまり入手できない珍しいお酒だったみたいで
希少なお酒はヤッパリ美味しいのかな?
と興味を持った次第です

沢山は飲まないけど、買ってみようかな!と
ネットで調べてみると、ヤッパリ入手は困難なんですよね
お金出しても手に入らない

それでも、たまーにネットで珍しいお酒を飲めるお店や、購入できるお店を調べる事があったのです

そんな時に1件のお店を発見したのです!
入手困難なお酒がずらり♪
さらにそれを店飲みだけではなく、量り売りしてくれるというのも、また珍しい(テイクアウト可って)

まぁ今時のご時世(コロナ禍の影響?)のため
なのですかね?
しかも、自粛要請の際はテイクアウトが
店飲みの、半額になるとの事♪

これは〜チャンスですよねー(*゚∀゚*)

行ってみたいな~と思いつつも
そこまでしてお酒を飲みたいわけでもないと思う葛藤状態だったのですが
先日の善光寺お参りに行った際に、足を延ばして買いに行ったのです


勿体つけましたが
長野市の方で、日本酒好きなら有名なお店なのでしょうか?

稲田にあります「くいものや おおぜき」さん

大きめの通りから1本奥まったところにあり
最寄りの駅からは徒歩で15分もあるしと
知っている人でないと、なかなかな場所です('ω')ノ

さて
飲み屋さんに買い物(テイクアウト)に行くなんて
初めての事だったので、ちょっと緊張しながら
17時ちょい前にお店に到着

お店はすでに営業中になっていたので中に入ってみます
先に電話でお伺いする旨伝えていたので名前を告げて入店

お酒の入っている冷蔵庫前まで案内されて
どれを頼みますかー?と
リストも見させて貰いました

2代目の御店主が
細かく説明してくれますので
迷ったら聞いた方が良いですね〜( ^ω^ )

また、お話が上手なんで色々聞いてしまいました
うーん、お店で焼き鳥食べながら、お酒の事もっと聞きたかったです

一応購入する物は決めて行ったのですが
無い銘柄もあったので
(人気銘柄はすぐ売り切れるそーです)
当初の予定とはちょっと変わりましたが

4種類の銘柄のお酒を購入です
それぞれ200mlずつ購入♪

希少酒を求めて 「おおぜき」さん


左から
・秘蔵酒    ・・・謎の酒です(笑) 過去に2人正解者(理由も言えた)が、おられたそうです
・而今     ・・・三重県のお酒。過去に一度飲んで美味しかったので選択
・田酒-山廃-  ・・・青森県のお酒。とんとお目にかかれず飲んでみたかったので
・田酒特別純米 ・・・青森県のお酒。こちらは山廃と違いが分からないので、味比べに

購入したお酒については
2代目のご店主さんが、説明が書いてある「お酒カード」をくださいました
自分が何を飲んでいるのか分かるのって
いいですよね♪

遊戯王カードならぬ、地酒カード(笑)
全種類コンプリートしたいですね~( *´艸`)


今回はチョイスしませんでしたが
これからの季節の夏酒で、ボトルラベルが可愛いお酒もありました


・ひと夏の恋

希少酒を求めて 「おおぜき」さん
[山川酒店さまより画像引用]

 こちらは、宮城県に蔵元(新澤醸造店)があるお酒です
 ラベルのハードが可愛いのです

 2020年モデルは、ハートもソーシャルディスタンス取っています☆

希少酒を求めて 「おおぜき」さん



・Le chat botté (ル シャ ボテ:長靴をはいた猫の意) 

希少酒を求めて 「おおぜき」さん
[尾澤酒造場さまHPより画像引用]

 こちらは、信州新町に蔵元(尾澤酒造場)があるお酒です
 まさか帰り道(19号線)に蔵元があるとは(笑)
 ⇒ただ調べたら、蔵元では買えないみたいですね

 こちらも、2020年のボトルラベルは、マスクをした猫になっています 
 
 希少酒を求めて 「おおぜき」さん


どちらも、コロナの影響を感じさせるラベルですね
ある意味貴重だけど、こんな遊び心がある試みもなんかよいですね



帰宅後
早速の晩酌(*゚∀゚*)

そして翌朝には、早速口内炎できてました_:(´ཀ`」 ∠):
おチョコ1杯でこれかー

…これは飲みきれませんぞ?:(;゙゚'ω゚'):


どーしよ(苦笑)


酒呑みへの道は…遠いなぁー






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
世の中GW?
桜巡り6  と地震
桜巡り1
3月も終わり
三寒四温_(:3」z)_
気温は春を通り越して
同じカテゴリー(雑記)の記事
 世の中GW? (2025-04-27 21:21)
 桜巡り6 と地震 (2025-04-18 21:21)
 桜巡り1 (2025-04-13 21:21)
 3月も終わり (2025-03-31 21:21)
 三寒四温_(:3」z)_ (2025-03-29 21:21)
 気温は春を通り越して (2025-03-26 21:21)

Posted by や- at 21:00│Comments(5)雑記食べ物写真
この記事へのコメント
『ひと夏の恋』可愛いーーー!
ジャケ買いならぬラベル買いです(*´艸`*)

飲みきれないならしょぼーん.さんが頂きましょう(≧∀≦)
Posted by しょぼーん.しょぼーん. at 2020年05月27日 21:22
>しょぼーん.さま

ひと夏の恋ラベル可愛いですよね(//∇//)
お酒飲みきれなかったら
送りまーす(笑)

ドラクエの絵の中に
ソーセー人見つけられましたかな?

そー言えば、ソーセー人がなんか広がりを見せてて☺️
しょぼーん.さんのブログの影響
すげーっす(*゚∀゚*)
Posted by や-や- at 2020年05月28日 18:31
いたーーーー!
気付きませんでした(;^ω^)
もしかして、ドラクエの絵もやーさんが描かれたんですか?

ソーセー人は私が考案したんじゃないんですけどね(*´艸`*)
Posted by しょぼーん.しょぼーん. at 2020年05月29日 06:20
>しょぼーん.さま
 ドラクエ絵は、元絵をトレースして
 色塗りしましたよ( ^ω^ )

 Σ(゚д゚lll)
 まさか!ソーセー人元ネタ別ですかー
 まぁ喜んでくれる人がいるなら
 元がダレとかいいんですけどねー
 (元の人が怒らなければ⭐︎)
Posted by や-や- at 2020年05月29日 12:49
ソーセー人、テレビで見たのかなー。
ネットで検索するといっぱい出てきます(*´艸`*)
Posted by しょぼーん.しょぼーん. at 2020年05月29日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。