安曇野は春と秋
昼夜の寒暖差が大きくなる時期に
川霧が増えて雲海になります

住んでる人にとっては
朝陽が差し込まない
曇りの朝なんですけどねー_(:3 」∠)_



ちょこっと山を登ると
すぐに霧の上に出れるので
行ってみるとビックリするくらい晴れてたりします(*´艸`)



山から陽が昇る前の
オレンジがかった雲海が
真っ白に変わる頃
暖かくなってきます♪


この日も
お気に入りの雲海見どころスポットで
バズーカの様なレンズをつけたカメラを
構えていいる人が沢山いました(笑)




周りの迷惑にならない様に
気をつけましょーねー٩( 'ω' )و



七色のカエデの後ろ姿



あまりこの感じで
撮る人いないかなー

七色見えないから(笑)



< 2022年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
や-
や-
気ままな感じにツラツラと