2024年11月29日
穂高神社 神竹灯️

今年も残り 1ヶ月ちょっと
早いですねー_(:3」z)_
そして めっきり寒くなってきましたねぇ
毎年残り1ヶ月となる時の
トリガーとなるイベントです
穂高神社に 大分県は竹田市のイベント
竹楽で使用された竹灯籠を譲り受けて行われる
神竹灯-かみあかり-

今年で早 13回目と
10回目を超えると毎年 もうそんなになったかーと(*´艸`)
16時から誰でも参加できる点灯式
と言うか 1万本の竹灯籠のロウソクに
火をつけなきゃいけないので
ボランティアプリーズです٩( 'ω' )و

日が暮れるとほわーっと
揺らぎのある灯りが
最近のLEDにはない 何とも癒しです

開催期間が
11/29〜12/1と12/6〜8の計6日間
金曜は土日に比べて
人の出が少ないので ちょっとおすすめです

19時過ぎると急に寒さが増してくるので
温かい格好でお出かけください
境内横のスペースには
キッチンカーの飲食ブースと
大型のテントがあるので
温かまることも可能です٩( 'ω' )و
カレー・おでん・ハンバーグ
コーヒーにたこ焼きと なかなか充実してます♪
今年も後少しだー٩( 'ω' )و
Posted by や- at 22:22│Comments(0)
│写真