2021年04月07日
桜巡り2

前回に引き続きまして
ぽてぽて桜を見に=3
前回と同じ日なので曇天模様の元なので
大きな木になればなるほど
曇り空と被って ・・・残念無念な感じです( ;∀;)
ぐっと西山の方 山麓線沿いに移動しまして
国営アルプス安曇野公園 堀金地区の入り口駐車場横の
一本桜

駐車場から徒歩1分・・・と言うより
駐車場の横ですな( *´艸`)

昔は田んぼ道の脇にあって
朝早くから沢山のカメラマンがわさわさ集まっていたのですが
横に駐車場整備されてから
あまり見なくなった気がするのは気のせいでしょうか?
今回訪れた時も、1人だけいらっしゃるくらい
まぁ天気悪かったしな~('ω')ノ

ここで、小型カメラのレンズを無くしました( ;∀;)
探したのに見つからない~
う~ん この日はついて無かった・・・
・・・いやいつもの事か(*'ω'*)
引き続き山麓線を南下して
このあたりでは最も有名な桜の一つ”田多井の桜”へ
こちらは墓地にある墓守の桜です
個人的に、あんまりお墓を写真に収めるのは
お墓の方(?)にも失礼なようで、可能な限りフレームアウトさせています
皆さんは気にしてないのかな?
それが気になる( *´艸`)
さて、お墓横には駐車用?のスペースがあるのですが
いつも満タン
そこに行くまでの道路も、ホントに生活道路なので狭いんですよね
近隣の方に迷惑だろうなぁ思い
ちょっと離れた公園に停めててくてく歩いていきます
(公園利用者にはそっちのが迷惑だ!と言われそうですけど)
ここ田多井の桜は主に3本(+1本)が目立ちます
1本目は3差路のとこにある桜
こちらは駐車スペースが無いので、素通りの人が多いです

2本目は小規模お墓の桜
観音堂があります

こちらは、周りに木々があって
撮影しにくいためか撮影する人 若干少なめ

3本目がメイン(?)でしょうか
一番お墓の多いところに覆い被さるように2本が立っています
道沿いに進んで行くと若干前後に被っていて
最初は1本の大きな桜に見えるのですが
寄っていくと2本と分かります

・・・めちゃめちゃお墓写ってました
すいません(;´д`)
近くから見るとこんな迫力

2本と分かる感じ

いや逆に分かりにくいか(笑)
周辺に停まっていた車のナンバーは
群馬・大阪・品川・・・やっぱり遠くから来られているみたいですね(/・ω・)/
コロナ自粛・・・とは何ぞやと思いますけど
とにかく周りに遷したり貰ったりしない様
お願いいたします
多田井から一旦市街地へ戻りましょう=3
堀金の道の駅の方へ向かうと
幹線道路沿いにまたまた1本桜が

道路にはみ出るくらいで
大分枝を落とされていますがそれでもこの大きさ
こちらはホントに幹線道路沿いなので
写真撮る人皆無?
------------------------------------------------------------
コロナ自粛から早1年
個人的には自分がと言うより、周りに影響がないようにと
県外移動をしていなくて
(軽井沢~群馬の県境をちらっと越えたか(*´ω`*))
なかなか寂しい限りです
気を付けていれば関係ないや
と出歩いている人を、羨ましくもなんだかな~と
自粛している自分が損をしているのか・・
いや、損得の問題ではないでしょう('ω')ノ
・・・と思いこむのでした
でもやっぱり旅行行きたいな~
Posted by や- at 13:13│Comments(0)
│写真