1月最終日は北信濃ぶらりー1 〜岩松院〜
2021/01/31

2021年 1月もおしまーい
早い早い(^_^;)
中信地区は去年に続いて
雪の量が少ないんですよねー
今シーズン雪かき何回したっけか?
北部や山沿いは
来年くらい降っていると思うのですけど
そんなわけで
雪を見よう!雪をざくざく踏みしめよう
それが長野県の冬ですがな
でも人混みはまずいので
スキー場とかは無し
んーどこに行くべか?と
とりあえず北に向かってGO(笑)
小布施でちょっと寄り道
と言うかふらっと寄ってしまった
岩松院(*'▽'*)ノ

小学生の頃以来でしょうかねー
なんとなく覚えていたけど
改めて見たくなったのでした⭐︎

他のお客さんは1組だけ
密ではない …よね?

拝観料500円を券売機で購入
ってのにちょっとビックリ
改めて説明を聞きながら
天井画を見ると
いやースゴイですね 北斎さん
92歳の時に描いたって
ホントかいな?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
しかも完成翌年には
江戸に帰って亡くなってしまったとか
ホントに最晩年の作品なんですねー
細かいうんちくは
別記事であげるとして
うん…日本各地でイロイロ見てきたけど
長野県のこんな近くに
スゴイものがあったんだなぁーと
しみじみです
以前は全く見なかったであろうお庭も拝見
そこで初めて気づく
カエルさんたちがいました

哀愁漂う(笑)
帰り際、今月のお言葉が
掲示されていました

理屈より正しい行動!

人間に完成はない
いくつになっても伸びるし変わる
正しい行動をして
現状に止まらず変わっていかねば!
と思ったのでした⭐︎
そしてさらに北を目指します=3