1000円ガチャに挑む!

や-

2020年08月24日 21:00



先日のゲリラ豪雨・・・というか
瞬間的に台風並みの雨風によって
心霊現象を発動させていたサーキュレーターは
しっかり乾燥させた後に何とか蘇りました

もっとも漏電の危険は否めないので
使うか迷い中・・・

皆さんも電化製品が水濡れした場合
ウォータープルーフ(防水)が無い物は
くれぐれも水に濡れに気を付けましょう
 ⇒機械の故障より、二次被害となる発火がとても怖いのです(*´ω`*)



さて
お盆中に見たテレビだったか、新聞の情報だったか
元ネタは忘れてしまったのですが

千曲市の上山田温泉街にあります
千曲市総合観光会館にて



1000円のガチャガチャが設置されて大人気なのだとか!

1000円ガチャと言ったら
TV東京の「モヤモヤさまぁ~ず2」や、近年ではYoutubeでも人気の企画で
一時期乱立するように取り上げられていましたね
最も、中身はイチかバチかで
良い物であっても使い道に困りそうだったりと

・・・まぁ普通の人はやりませんよね('ω')ノ


では、千曲市総合観光会館の1000円ガチャが
なぜそれほどまでに人気なのかというと・・・

ということで、行ってきましたよ(笑)

千曲市総合観光会館に到着すると
おっ!
ありましたよ~1000円ガチャ( *´艸`)



実はお盆の時にも1度来てみたのですが
大人気のためか売り切れていて
ガチャは建物の中に隠されていたのですが

まさかこんな表に出されているとはビックリです♪


早速やってみましょうかなと
500円玉2枚が・・・手元にないじゃん( ;∀;)
お札しかない・・・


しかして、そこは受付窓口で両替をしてくれるみたいです・・・素晴らしい
(まぁ売れ残らない様にしたいですもんね)
早速お金を換金してもらいました

その際にちょこっと売れ行きの事を聞いてみると
TVに取り上げられてから
沢山の人が来られたとの事でした
ので
自分が見た情報ソースはTVみたいです

そして、同じことを考えてくる人が沢山いるってことは
TVは偉大だ! という事でしょう( *´艸`)

500円玉をゲットし早速トライ!
・・・2台のガチャのどちらをやろうかな?
中をのぞくと、透明のカプセル群の中に1ヶだけ
灰色の中が見えないカプセルがいます!



しかも出てきそうじゃん♪

これはいいやつが入っているのでは??



・・・はい。透明のでした



くそー( ;∀;)


まぁ結論から言って
外れは無いとの事なのでよいでしょう




中身は宇和島産のパールのネックレス♪




千曲市と姉妹提携都市ということで
この企画なんですねぇ



国産真珠はかなり貴重との事で



自分は真珠といったら三重県の鳥羽・志摩市のイメージがずっとあったので
なるほど!な感じでした

きっかけはこんなガチャでも
本物の真珠に触れて、将来そゆ物を買う人が増えるのなら
いい企画だなって思いました

良いものが無くなっていかないためにですね~


あん姫が申しておりました(笑)











・・・ところで
あっしはコレをどうすればよいのだ?(笑)


8/26に
yahooニュースで取り上げられていた!

大人気!!(°▽°)

千曲市総合観光会館
やるな!(≧∀≦)

宇和島市にも何かお返し
してあげて〜!!
関連記事