閉店のイトーヨーカ堂
いよいよ、COVID-19で発令していた緊急事態宣言が
全国すべてで解除になりますね
5/末までという期限を前倒しという結果になりますが
実際のところ、良かったか悪かったかがわかる結果は
6/2週目でしょうか
第2派の発生になっていなければよいですけど・・・
巷のニュースも少しずつ、コロナ以外にシフトしつつありますね
・・・しかし、自粛警察?と自ら言っているのか
結果の総称してそう呼んでいるのか
ただの器物損壊罪や、暴行・脅迫罪になる事案が
起こっているのですね?
法律にのっとっていても、実施する権利はない人たちが
正義の名のもとに行っているって
・・・常識が通じない怖い世の中ですね(/・ω・)/
最も、
ゲームで操縦できたから実際の飛行機を操縦してみたい
なんて考えて、実施してしまう人がいるくらいなんで
ガマン(自制)ができない人が増えているのかもしれませんね
にインターネットやSNSの普及が、要因の一つとは思いますけど
ビックリなものです
さて
ナガブロガーさんの記事で、ちらほら見かけて気になっていた
「イトーヨーカドーさんの閉店」
自分も小さい頃にお世話になった身としては
久しぶりに行ってみたいな~と気になっていました☆
先日の自粛要請解除に伴って
久々のお出かけということで行ってみることに!
なんか懐かしいですね~
店の前を通ることはあっても
中に入ることはホントになかったので
何年ぶりでしょうかねぇ?
取り合えず42年の歴史があった
イトーヨーカドーが、年下と分かりちょっとびっくりです(笑)
店内をうろうろしてみましたが
閉店セールで割り引きの値札が付いていましたが
さすがに、主要なものはなくなっていましたね
区画によってはすでに撤退済で、がらんとしている所もありましたし
店内の作りにはほとんど記憶がありませんでしたが
5階の、フードコート&ゲームコーナーは
なんとなく記憶が・・・あったようななかったような
取り合えず最後に訪れることができて良かったです♪
関連記事